バストアップ

【ふんわりルームブラのサイズ】選び方とサイズ交換・店舗やカラーについて

【ふんわりルームブラのサイズ】選び方

【ふんわりルームブラのサイズ】選び方

7サイズから表を使って選ぼう

「ふんわりルームブラってめちゃくちゃかわいいから買おうと思ったんだけど、通販でしか買えないんだよね・・・」
「ブラはいつも試着してから買うので、ナイトブラとはいえネットで買うのはちょっと不安」

もしそんな理由で人気ナイトブラであるふんわりルームブラの購入をためらっているのであれば、このページを読むことで不安をすべて取り払うことができるため安心してくださいね。

ふんわりルームブラに限らずナイトブラはネットでしか買えないものもあり、多くの人気ナイトブラはネット専売となっているため実際に手に取って街中で買うことができないことも多いです。

しかしネットでしか買うことができないナイトブラの特徴として、公式サイトにサイズ早見表があり簡単にサイズ選びができるという点があります。

またナイトブラは昼間のブラほど細かくサイズ分けがされていないため、ふんわりルームブラのサイズ選びをする際は公式サイトにあるサイズ早見表を使って7サイズから自分にピッタリのものを簡単に選ぶことができるようになっています。

Dカップ以上の人はプラスサイズがおすすめ

ところでふんわりルームブラには一般的なS・M・Lというサイズ分けだけではなく、Dカップ以上の人向け・つまりアンダーのサイズに対してカップが大き目な人に向けたサイズ展開が「プラスサイズ」として行われています。

プラスサイズにはこの3種類があり、D~Gカップ以上の大き目バストを持つ女性はこちらからサイズを選ぶことでぴったりサイズのふんわりルームブラを購入することができるようになっています。

  • プラスS~M・・・アンダー60~65cm・D~Gカップ向け
  • プラスM~L・・・アンダー65~70cm・D~Gカップ向け
  • プラスL~LL・・・アンダー70~85cm・D~Gカップ向け

「トップバストに合わせてナイトブラを買うとアンダーがぶかぶかで・・・」と、

今までなかなかピッタリサイズのナイトブラに出会えなかった人にもふんわりルームブラはおすすめです。

手順その1・バストサイズを測る準備

ふんわりルームブラのサイズ選びをする際は、昼間のブラジャーのサイズからサイズ早見表を使ってすぐに行うこともできます。

ただしバストは年齢や体調・環境によって日々サイズが変化しているため、もし本当に今ぴったりなふんわりルームブラを買いたいのであれば購入時にバストサイズを測ることをおすすめします。

その場合、まずはバストサイズを測る準備を行いましょう。
バストサイズを測るために準備する藻は、以下の3つです。

  1. 巻き尺
  2. 全身・なければ上半身が映る鏡
  3. 普段使っているブラジャー

鏡についてはあるのがベストですが、なければ使わなくても大丈夫です。基本的に洗面所の鏡を使うのが一番よいかと思います。

そして意外に思うかもしれませんが、ブラのサイズを測る際には普段使っているブラジャーを着けたまま行うためブラを1枚用意するようにしましょう。

この時使うブラはパッドにあまり厚みがないものとし、自然にバストが持ち上がった状態でサイズを測っていきます。

手順その2・アンダーバストのサイズを測る

まず初めに測るのはバストが最も膨らんだ部分の下・アンダーバストのサイズです。

測るときに注意したいのは「水平になっているかどうか」です。ここが歪んでいると正確な数値が読み取れなくなってしまうため、鏡を見て地面と平行になっているかどうかを確認しながら計測を行ってください。

巻き尺をアンダーバストに巻き付ける際は、ぎゅっと締め付けるのではなく体を楽にしてふんわりとあてて測るようにしましょう。

ここで計測した数値は、以下のアンダーバストサイズとして取り扱います。

計測したアンダーバストの数値 アンダーバストサイズ
57.5~62.5cmまで 60サイズ
62.5~67.5cmまで 65サイズ
67.5~72.5cmまで 70サイズ
72.5~77.5cmまで 75サイズ
77.5~82.5cmまで 80サイズ
82.5~87.5cmまで 85サイズ
87.5~92.5cmまで 90サイズ
92.5~97.5cmまで 95サイズ

アンダーバストサイズは5センチ刻みでの表記となるので、そのプラスマイナス2.5cmが対応範囲となります。

手順その3・トップバストのサイズを測り、カップ数を確認する

次に、トップバストのサイズをアンダーバストと同様に巻き尺で計っていきます。

トップバストはバストの最も高い部分・膨らんでいる部分をぐるっと一周したサイズのことで、こちらも地面と平行になるように鏡を見て慎重に計測します。

トップバストとアンダーバストの数値が出たら、そのトップバストの数値からアンダーバストの数値を差し引いてカップ数を割り出します。

バストのカップはトップバストとアンダーバストの数値差で割り当てられ、具体的には以下のようになります。

トップバストとアンダーバストの数値差 カップ
7.5cm AAカップ
10.0cm Aカップ
12.5cm Bカップ
15.0cm Cカップ
17.5cm Dカップ
20.0cm Eカップ
22.5cm Fカップ
25.0cm Gカップ

アンダーサイズとカップ数がわかったら、あとはふんわりルームブラの公式サイトに掲載されているサイズ早見表から自分にはどのサイズのふんわりルームブラを買えばいいのかを確認すればOKです。

【ふんわりルームブラのサイズ】サイズ交換

【ふんわりルームブラのサイズ】サイズ交換

サイズ交換前の確認事項1・洗濯で多少伸びる

正しい方法でふんわりルームブラのサイズ選びを行い購入した場合でも、実際に試着してみたらサイズが合わないということは十分にあり得ます。

もし初めて公式サイトでふんわりルームブラを購入するのであれば、返送料無料のサイズ交換サービスを利用することができるので安心してくださいね。

ただしサイズ交換サービスを利用する前に確認しておきたいことが2つほどあります。

まず一つ目は「ふんわりルームブラは着用後洗濯を繰り返すことで、多少伸びることを考慮する」という点です。

初めてつけた時には『あれ、ちょっときついかも?』と思った場合でも、洗濯を数回終えたブラを付けるころには多少伸びて着ていることに加えてブラに体が慣れることからフィット感がちょうどよくなる場合があります。

明らかにきつい場合はもちろん即時に交換することをおすすめしますが、「本当にワンサイズ上げてもゆるゆるにならないか」をよく考えてから交換サービスを利用するようにしてください。

サイズ交換前の確認事項2・パッドを抜いても使える

そしてふんわりルームブラのサイズ交換をする前にもう一つ確認してほしいのは、「パッドを抜いて使うこともできることを考慮する」という点です。

ふんわりルームブラには着脱可能な厚めのパッドが入っています。

ナイトブラのパッドはブラによってはないとバストのホールド機能がなくなる・寄せることができなくなる・バストトップが透けてしまうということもあります。

しかしふんわりルームブラの場合はパッドを抜いた状態でもバストトップ部分の生地がしっかりしているため透けるようなことはありません。

またブラ本体だけでバストを寄せ上げてホールドすることもできるため、「パッドを入れた状態はキツいけどパッドを抜くとちょうどいい」という場合はそのサイズのまま着用するのも一つの選択肢として有効です。

ただしパッドを抜くことでバストの高さはなくなってしまうので、昼間に着用したい場合は基本的にパッドありでのサイズを重視したほうがいいかもしれません。

サイズ交換時の注意点

ここまで説明した2つのポイントを加味した上で「やっぱりサイズ交換したい!」という場合は、以下の点に注意して行うようにしてください。

  • 交換できるのは初めて買った時だけ
  • 複数枚購入した場合、試着は1枚だけしかしてはいけない
  • カラーの変更はできない

まず第一に、過去にふんわりルームブラを購入したことがある人はサイズ交換サービスの対象外となるため利用しないようにしてください。

そしてもし複数まとめ買いをした場合でもすべてのブラをサイズ交換してもらうことができますが、試着するのは1枚だけにするようにしましょう。

パッケージを止めている透明の丸いテープをはがしてしまうと開封済み扱いとなるため注意が必要です。

また、サイズ交換を利用する際に「思ってた色と違うから・・・」という理由でカラーも変更するということはできません。

ただし希望するサイズの同カラーが欠品していた時には異なるカラーを選択する必要がありますので、希望のカラーは2・3程度考えておくといいかもしれません。

サイズ交換の利用手順

すべての条件をクリアしている場合は、ふんわりルームブラのサイズ交換を無料で行うことができます。

以前は返送料のみ自己負担となっていましたが、2021年4月からは返送料も無料となったので手数料は一切かからずに交換を行うことができます。

サイズ交換の利用手順は以下となります。

  1. ふんわりルームブラが手元に到着してから8日以内に電話連絡をする
    電話番号:0120-407-114
    受付時間:月曜から土曜の9:00~18:00・日曜は対応外です
  2. 電話先では以下の内容を聞かれるので回答する
    電話番号と氏名・商品の到着日・交換を希望するサイズ
    ※サイズ選びに悩んでいる場合には相談することもできます
  3. ふんわりルームブラを購入時に入っていた段ボールへ入れガムテープで閉じて梱包する
  4. 2週間以内に「シーオーメディカル」へ着払いで返送する
    この時は追跡番号ができる方法で発送すること(ゆうぱっく・ヤマト・佐川)
    <ふんわりルームブラの返送先>
    〒 160-0023 東京都新宿区西新宿6-2-16 カンノビル3F
    株式会社シーオーメディカル 交換係宛
  5. 交換したサイズのふんわりルームブラが到着する

返送品が届いた後すぐに新しいサイズのブラを送ってくれるので、早い場合では返送後2日で到着することもあるようです。ただし繁忙期や年末年始・GWなどはその限りではありません。

【ふんわりルームブラのサイズ】店舗

【ふんわりルームブラのサイズ】店舗

「ふんわりルームブラが気になってるけど、お店で買えないのかな?」
「ブラは試着してから買う派なので、店舗で買いたい!」
「ネット通販ってあまり使ったことがなくて・・・」

そんな場合、ふんわりルームブラを店頭販売している店舗がないのかどうかが気になるかと思います。

公式サイトによるとアンジェリールの実店舗に行けば試着することができると掲載されているようですね。

ただしアンジェリールの実店舗は東京都と神奈川に一店舗ずつしかないため、すべての人が行くには少し難しいのが現状です。

  • 新宿マルイアネックス店・・・東京都新宿区新宿3-1-26 マルイアネックス 3F
    TEL:070-1306-8850
    営業時間:11:00-20:00

  • マルイシティ横浜店・・・神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜マルイシティ 4F
    TEL:080-7244-6214
    営業時間:10:30~20:30

ちなみにナイトブラの取り扱いがあるドラッグストアやドンキなどの量販店では、ふんわりルームブラを購入することはできません。

そのためほとんどの人はふんわりルームブラを購入したいと思った場合、公式通販サイトなどのネット通販を利用しなくてはいけないことになります。

しかしながらふんわりルームブラは初めての購入の場合、無料でサイズ交換をしてもらうことができます。

そのため「自宅で試着できるようなもの」と考えると、さほどサイズ選びに悩まなくてもよいことがわかります。

また公式サイトで購入する際にはGMO後払いを選択することでクレジットカードを持っていなくてもコンビニなどで商品到着後に現金払いすることができます。

こういったことから普段ネット通販で下着を買うことがあまりない人でも、ふんわりルームブラであれば比較的気軽に購入することができますので安心してくださいね。

【ふんわりルームブラのサイズ】カラー

【ふんわりルームブラのサイズ】カラー

ふんわりルームブラのカラー展開について

「ふんわりルームブラはカラー展開が豊富だって聞いたけど、どのくらいあるのかな?」
「広告で見るふんわりルームブラ、みんな違う色なんだけどいったい何色あるの?!」

と、そのデザインのキュートさだけではなく、カラフルさでも話題となることがあるふんわりルームブラ。

2022年12月時点では公式サイトで16色の取り扱いがあるようですね。

さらにふんわりルームブラは季節限定の特別カラーを販売することがあり、

  • 冬限定の雪モチーフ
  • 春限定の桜バージョン
  • バレンタイン限定デザイン
  • 夏限定のひまわりバージョン

今迄にこういった特別感のあるデザインが登場しています。

限定カラーはアンジェリール公式通販でのみの取り扱いとなり、楽天やAMAZONで買うことができないため気になる人は公式サイトのメルマガに登録しておくことをおすすめします。

ふんわりルームブラの人気色は?

「ふんわりルームブラはめちゃくちゃ色が多いけど、人気色が知りたいな」
「流行りの色をつけたいから、売れている色を知りたい!」

そこで実際にふんわりルームブラを作っているメーカーであるシーオーメディカルに問い合わせてみたところ、ブラックとネイビーという定番のダークカラーが最も売れていることが判明しました。

それに続く形でアンティークピンク・アンティークグレーというくすみカラーも数多く販売されているようですので、気になる人は併せてチェックしてみて下さいね。

もし「下着はちょっと明るめの色を身に着けたい」というのであれば、シフォンピンクも定番の人気カラーとしてその名前が挙げられます。

人気色=販売枚数という意味ではなかなか上位にランキングしづらいと思われる季節限定カラーや、少しデザインが異なるふんわりルームブラパーソナルカラーもその珍しさから気になっている人も多いようですので参考にしてくださいね。

【ふんわりルームブラのサイズ】B70・C65・C70

【ふんわりルームブラのサイズ】B70・C65・C70

対応するふんわりルームブラのサイズ

ここからは普段はブラによって若干サイズ選びが異なるものの、B70・C65・C70をメインに着用している私がS-Mサイズのふんわりルームブラを付けてみたときの意見を掲載しておきたいと思います。

ふんわりルームブラのサイズ選びをするにあたっては、公式サイトに掲載されているサイズ早見表を参考にします。

ブラサイズ適応表を確認するとB70・C65についてはS-Mサイズが適応となるものの、C70についてはM-Lが適応サイズとなるため早速少し迷う状態となってしまいます。

しかしレビューを参考にこういった理由から今回はどちらかというと小さ目サイズであるS-Mサイズのふんわりルームブラを購入してみました。

  • 基本的に締め付け感がある下着が好み
  • 夜中心に着用する予定なのでパッドは外してもOK
  • 洗濯で緩むことを考慮

実際に着けてみた感想

ふんわりルームブラのS-Mサイズは平置きにしてアンダー部分を計測すると、だいたい28センチほどとなっています。

これは普段使っているブラとほぼ同じ幅となるのですが、この部分についてはフロントについている3段ホックで多少締め付け具合を調節することが可能です。

また、ふんわりルームブラS-Mサイズの方からアンダーまでの長さを測ってみるとこちらは25センチほどとなっていて、これは普段のブラに比べると若干短めであることがわかりました。

とはいえ実際に着けてみると特にアンダーが持ち上がってしまうこともありませんでしたし、よく伸びるという性質に加えてバストトップを持ち上げることを考えるとこれで正解という気がします。

そしてふんわりルームブラの脇部分の高さですが、こちらはだいたい11センチほどで普段使っているブラとさほど差がないことがわかりました。

ナイトブラの中では特に脇高タイプではなさそうなので、もし脇のお肉をしっかりと収めたい場合には他のブラを検討してみてもいいかもしれません。

結局のところ私の場合は2つのサイズで迷ったものの、フィット感はややきつめであるものの最初はパッドを外して使いつつ徐々に緩んで来たらパッドを入れるという形での着用を決めたのでサイズ交換は利用しませんでした。

【ふんわりルームブラのサイズ】まとめ

【ふんわりルームブラのサイズ】まとめ

ふんわりルームブラはデザイン性が高くカラー展開が豊富な人気のナイトブラで、基本的にネットで購入することになります。

そのため普段下着をネット通販で買わない・試着してからじゃないと不安という人もいるかもしれませんが、ふんわりルームブラのサイズは公式サイトに掲載されているサイズ早見表を使うことで比較的簡単に選ぶことができます。

普段使っているブラサイズから選ぶこともできますが、より正確なフィット感を求めるのであれば自宅で購入時点でのバストサイズを測った上で選ぶようにして下さいね。

もし購入したふんわりルームブラのサイズがどうしても合わない場合でも、初回購入時に限っては無料でサイズ交換してもらうことができます。

その場合は商品到着後8日以内に電話で連絡をした上で、着払いで返送するようにしてください。

まとめ買い時には1枚のみ試着すること・カラーの変更はできないことなど注意するべき点もいくつかあるため詳しくは当ページの該当箇所をご参照ください。

関連ページ:【ふんわりルームブラの口コミ】ナイトブラと効果とつぶれる

-バストアップ