「恋人なんていなくて平気だと思っていたけど、凹んだ時にはほしくなるんだよね」
「友人の結婚報告を聞くと、このまま一人でいてもいいのかなと急に不安になる」
「今更どうやって異性と出会えばいいのかわからなくなっちゃってるんだよね」
こんな時は気軽に異性と知り合い交流することができるハッピーメールの利用がおすすめです。
このページではハッピーメールを初めて利用する人が最も気になる口コミ情報を調査し、その結果をまとめていきたいと思います。
- ハッピーメールってそもそもどんなサービスなの?
- 使ってみたいけど安全性が気になる・・・
- 本当に出会えるの?
ハッピーメールについてこんな疑問を持っている人は参考にしてくださいね。
マッチングアプリ・ハッピーメールの口コミ/おすすめの3つのポイント
スマホやパソコンを使って恋人を探したいと思った際には、マッチングアプリや婚活アプリ・マッチングサイトなどさまざまな種類のサービスを利用することになります。
しかし非常に多くのアプリ・サイトが存在しているため、どれが自分にあっているのか迷ってしまってなかなか始められないことってありますよね。
そこでここではマッチングサイトであるハッピーメールのおすすめポイントを3つ挙げて詳しく解説していきたいと思います。
- ハッピーメールってどんな人が登録しているの?
- 利用料金はどのくらい?
- 地方住みでも出会うことはできるの?
こんな人は参考に読んでみて下さいね。
おすすめポイント1・累計登録者数が多く国内最大級
ハッピーメールは2000年にサービスを開始しているためその運営履歴は22年以上となる、老舗マッチングサイトです。
現在日本でサービスを提供している最も運営履歴が長いマッチングサイトの一つであり、その会員数は2022年6月時点で3,000万人を突破しています。
マッチングサイトではあまり正確な会員数を公表することがないのですが、推定ではハッピーメールは日本一の会員数であると考えられています。
そのため東京・大阪といった大都市に住んでいる人はもちろん、地方都市や田舎に住んでいる人であっても比較的簡単に近くに住む異性と出会うことができるとされています。
四国や山陰地方は特に会員数が少ないことが多いのですが、ハッピーメールであればこういった地域に住んでいても「出会えない!」ということはないので安心してくださいね。
おすすめポイント2・恋活から友達作りまで幅広い利用者がいる
ハッピーメールは婚活アプリやマッチングアプリのように恋活・婚活をしている人だけではなく、友達を作りたい人や大人の出会いを求める人などさまざまな目的で利用されています。
そのため既婚者の利用が禁止されている婚活アプリ・マッチングアプリとは異なり、誰でも自由に登録して利用することが可能です。
基本的に婚活アプリ・マッチングアプリは真剣な恋人探しに利用されることが多いのですが、ハッピーメールではそういった縛りがないので『まずは恋愛よりも異性の友達を作りたい』という人にもおすすめです。
婚活アプリ・マッチングアプリでは友達作りのために利用すると敬遠されたり何かしらの注意がされることもあるのですが、そういった縛りはないので安心してくださいね。
おすすめポイント3・良心的な価格設定
婚活アプリやマッチングアプリは月額定額制をとっているサービスが多く、コンスタントに一か月につき数千円~五千円程度の費用が必要となることが多いですよね。
しかしハッピーメールはそういった一カ月定額制ではなくポイント制をとっているため、活動をするときに必うような分だけ支払えばOKということになります。
「せっかく加入して定額を払っているのに今月は忙しくて全然使えなくて無駄にしちゃった」というようなことがなく、必要な金額は1メール50円となっているため一カ月1,000円程度でも出会うことが可能です。
また、ハッピーメールでは無料でポイントが付与されることもあるため、上手に利用すれば費用をほとんどかけずに出会うこともできます。
マッチングアプリ・ハッピーメールの良い評判/実際に使ってみた口コミ
「ハッピーメールがどんなサービスかは分かったけど、実際のところがどうなのか気になる」
「ハッピーメールを使ってみた人はどんな感想なのかな?」
と、ハッピーメールを実際に使ってみた人の口コミや感想はサービスを利用する前に確認しておきたいという人も多いのではないかと思います。
そこでここではハッピーメールを実際に利用してみた人の口コミを調査し、多かったものから順に3つ挙げていきたいと思います。
良い評判・口コミ1位/利用者が圧倒的に多い
ハッピーメールの口コミはSNSやブログ・web掲示板などで確認することができます。
そしてハッピーメールの口コミを調べてみて最も多かった評判は『利用者が圧倒的に多い』というものでした。
ハッピーメールはここまでに触れたように運営履歴が20年以上と長く、累計登録会員数は実に3,000万人を突破している人気マッチングサイトです。
当然ですがアクティブユーザーも多く、他のマッチングアプリやマッチングサイトでは近所で全然他のユーザーを見つけることができないような田舎でも比較的容易に出会うことができるようです。
今まで他のサービスを使ってみたけど全然出会えなかったから・・・という人は、ハッピーメールを試してみることをおすすめします。
良い評判・口コミ2位/安心・安全
ハッピーメールの口コミ・評判の中で次に多かったものは『安心・安全に利用することができた』というものでした。
ハッピーメールを10年以上使っているけど一度も危ない目にあったり迷惑をかけられたことがない・迷惑メールが来たり違法な請求が行われたことはないという人も多く、女性でも安心に利用することができるようですね。
ハッピーメールでは2005年頃から24時間365日のサポート体制を運営側が整えていて、困ったことがあればいつでも迅速に対応してもらうことができます。
またハッピーメールは異性紹介事業の認可もおりているため、健全に運営されていることが証明されています。
さらに電話番号確認と年齢確認を行わないとメッセージの送信ができない仕組みになっていてトラブルも起きにくくなっているので安心してくださいね。
良い評判・口コミ3位/いろいろなジャンルの掲示板がある
ハッピーメールはおすすめポイントの項目でも説明したように、婚活アプリやマッチングアプリとは異なり恋活・婚活以外にも利用することができるマッチングサービスです。
そのため『いろいろなジャンルの掲示板があって便利』という口コミも数多く投稿されていて、目的を同じ相手と出会いやすいというメリットがあります。
例えば真面目な出会いを探したいピュア掲示板の中にはメル友を募集するもの・恋人を募集するものに加えて友達募集といったものも存在しています。
またオタクな恋人・友達が欲しい人向けのものやミドル・シニア世代向けの掲示板も個別に用意されているので、自身の状況や好みに合わせた出会いを模索することが可能となっています。
アダルト掲示板は別に存在しているためそういった内容の募集や書き込みが苦手な人は完全スルーすることができるのも、口コミが良好な理由の一つと言えそうですね。
マッチングアプリ・ハッピーメールの評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介
ここではハッピーメールを実際に利用した人の口コミを、男女別に詳しく紹介していきたいと思います。
ハッピーメールの口コミについては良いものはもちろん悪いものもいくつかあるのですが、その両方を挙げていきますので利用に際して参考にしてください。
ただし口コミについては当然ですがあくまで個人の意見の一つであるため、一つの口コミを鵜呑みにしすぎるのも危険です。
たまたまその人にとって良かっただけ・悪かっただけということも十分ありますのであくまで参考程度にとどめ、「こういう口コミがあったから自分にとっても必ずこうに違いない!」と思い込みすぎることはやめておいてくださいね。
男性の良い口コミ1・恋人探しに向いている
なかなか実生活で出会いのチャンスがないのでネットを使って恋人探しをしてみようと思い、ハッピーメールに登録してみました。
定額制のマッチングアプリだと「課金してるから使わなきゃ!」と義務的になるのが嫌だったので・・・
初めてこういったサービスを使うので使い方に戸惑ってしまったのですが、プロフィールをノリよく明るく書いてみるなど工夫をするようになりました。
そして声をかける女性を選ぶ時には顔を隠しているプロフ画像の人にしてみたところ、実際に出会えるチャンスが徐々に増えつつあります。
最初の印象とは違い、「意外と真面目に恋活をしている人が多い」というのが正直な感想です。
ハッピーメールは恋人を探したい人にも向いていると感じました。
男性の良い口コミ2・サイトが使いやすい
いくつかのマッチングサイトを使ったことがあるのですが、ハッピーメールはこれまでに利用してきたものに比べると公式サイトやマイページがシンプルな構成なのでサクっと使いやすいです。
サイトが使いにくいと自然と離れて行ってしまうことって、スマホアプリでもあったりしますよね?それがないのが人気の理由なのかもなと思いました。
女性と出会える確率は低くもなく、高くもなく・・・業者が混じっていることもあるのである程度コツは必要です。
でも業者が入っているのはペアーズのようなマッチングアプリも同様なので、マッチングサイトだからということではないのかな、と。
仕方ないと割り切って上手にかいくぐりつつ出会うのがおすすめです。
男性の良い口コミ3・軽い出会いができる
最近では真剣な恋人・結婚相手を探すためとマッチングアプリや婚活アプリを使う人も多いみたいですが、自分にはちょっと重たくて・・・
その点ハッピーメールのような未婚者の縛りがなく友達探しでもOKなマッチングサイトは自分にあってるかな?と思っています。
他にもイククル・PCMAX・メルパラあたりに登録して試してみたのですが、この3つに比べるとハッピーメールが一番女性からメールをもらうことができますね。
マッチングアプリはプロフィール項目に結婚に関するものもいくつかあって自分いはさわやかすぎたので、軽い出会いがあるハッピーメールが向いていました。
男性の悪い口コミ1・以前より質が低下していると感じた
ハッピーメールや婚活アプリ・マッチングアプリのように一カ月定額制ではないので、「使いたいときに」「暇な時に」と登録後気軽に利用しています。
最近久々にハッピーメールにログインしてみると・・・なんだか以前に比べて質が悪くなっているのでは?と感じてしまいました。
同じタイトルと中身なのに名前と住所が違う投稿が散見されたり、「これは明らかに業者の人でしょ」っていうアカウントがチラホラとみられることも。
監視体制が整っているっていうことなので通報すればなんとかなるのかもしれないけど、面倒なので放置ですね。
この怪しい雰囲気が晴れるまではポイントの購入は控えて様子見したいと思います。
男性の悪い口コミ2・真面目な出会いは難しかった
ハッピーメールは累計登録者数3,000万人越えはだてじゃないよねってかんじで、異性を探すのに苦労した感じは確かにしなかったですね。
でも真剣に恋愛できる相手となると話は違って、そういった女の子は少数派だなという印象を受けました。
自分は求めていないのに大人な関係を求める人が多くて、ただログインしただけなのにそういった類のメールが何通も来るのはうんざり・・・
ハッピーメールは定額制じゃないのでメリットもあるけど、男から女の子に送るメールには1通50円かかるので注意して使うことをおすすめします。
50通送れば2,500円になるからね、定額制のアプリ一カ月分くらいの金額には意外とすぐに到達しちゃいますから。
男性の悪い口コミ3・女性のプロフ詐欺がひどい
他の人の口コミを確認し納得した上で登録してみたのですが、確かにハッピーメールは出会うことができるサービスだと思います。
でも一つ声を大にして言いたいのは、「女の子のプロフィール詐欺がひどすぎる!!」という点です。
自分の場合10人近い女の子と実際に会うことになって待ち合わせたのだけど、許せるレベルだったのは一人だけでした。
プロフィール欄に「体型=普通」と書いている女の子は、結構な確率で体格が想像以上に良いです。
なのでプロフィール写真が極端に少なかったり、体型がわからないような写真ばかり掲載している子に合うときはその覚悟を持ってからの方がいいですよ。
女性の良い口コミ1・女性は無料で使える
ハッピーメールはマッチングアプリみたいに定額制じゃないということなので費用が心配でしたが、女性は無料なことがわかり安心して登録・利用開始しました
サービスを使い始めてから1か月ほどたったところに良縁があり、2年経った現在でも交際を続けることができています。
利用していた時期は1か月ほどでしたが、うさんくさいサクラもいなかったですし迷惑メールが来たりといったことも一切ありませんでした。
女性会員には変なメールが来たりしないかな?体目的の人しか登録していないのでは?という不安は一切杞憂に終わったため、ハッピーメールは安心できるマッチングサービスであると断言できます。
女性の良い口コミ2・女性は出会いやすいかも
ハッピーメールは女性は無料で利用することがで試しに登録してみて、何人かの男性と実際に会ってみました。
そこまでも比較的スムーズに話が進みましたし、男性側でプロフィール写真詐欺をしているような人もおらずいい人ばかりでした。
他のアプリも使ったことがあるのですが、いつも数回会話を交わしただけで終了してしまうことが多かったんですよね・・・
その点ハッピーメールは目的が一致している男性と知り合い、実際に出会いやすいなと感じました。
ただしたまにこちらを業者ではないかと疑って突っかかってくる男性もいますので、そういう人は無視するかさっさと置き去りにすることをおすすめします。
女性の良い口コミ3・友達も恋人もできた
ハッピーメールではメールのやり取りをするためには有料ポイントが必要となりますが、それ以上にいろいろな人との出会いを楽しむことができて友達の輪がとても広がったので非常に満足しています。
例えば温泉や食事に気軽に行ける友達なんかが比較的容易に作れたので、人間関係を広げたいような人にもおすすめなサイトです。
そして友達付き合いの延長上で気になる人ができ、その結果恋人を作ることにも成功したため恋人もできる、と付け加えておきたいと思います。
ポイントは有料と書きましたが、無料でもらえることもあるので一切お金を賭けなくても出会うチャンスは十分にありますよn。
女性の悪い口コミ1・気分が悪くなるメールが来た
今迄に婚活アプリやマッチングアプリは使ったことがあるのですが、気軽に利用できるというマッチングサイトとはどんなものだろう?と興味が湧いたのでハッピーメールに登録してみました。
他のマッチングサイトも同様なのかもしれませんが、男性はいわゆるヤリ目的な人が多いようで少し驚きました。
住み分けできるのであればそれはそれで別に好きにしてって感じなのですが、こちらからそういう行動は一切していないのに気分が悪くなるような下な内容のメルを一方的に送ってくる人がいて嫌になってやめました。
もし真剣な恋愛相手を探しているのであれば、また下ネタ耐性がない・スルーできないのであればハッピーメールはあまりおすすめできません。
女性の悪い口コミ2・バックレられた
ハッピーメールは登録後あまり使っていなかったのですが、久々にログイン後とんとん拍子に話が進み実際に男性と会うことになってワクワクしました。
しかし!きちんと約束の時間・約束の場所に行ったにも関わらず相手が現れることはありませんでした・・・バックレられたってことですよね。
もしかしたら現場にいて遠くからこちらを見た上で「ナシ」だと判断されたのかもしれませんが、せめて一声かけてから帰ってくれ・・・
もらったメッセージや相手の情報をどこかにさらしてやりたい気持ちが残りましたが、NG行為のようなので我慢します。
女性の悪い口コミ3・稀に業者がいる
ハッピーメールでは実際に出会うこともできているのですが、まれにこちらのメール送信ばかりを消費させてくるような業者が紛れ込んでいる気がするので注意が必要です。
例えば待ち合わせをするときに一度決めたはずの待ち合わせ場所や時間を何度も変更することでメール送信を頻繁にさせてポイントの消費を促してきます。
何回も同じ内容の質問をしてくるような人や、短文でのメッセージしか送ってこないような人も業者の可能性が高いと思うので注意が必要です。
あと、自己紹介プロフィールが規制されたということで消されてしまっていて、気づいたら未掲載状態となっていました。
長文を書いたのにダメって言われちゃうと非常につらいですね・・・運営側から規制が入るのはいいことだと思いますが、悪いことには使っていないので多少甘く見てほしくもあります。
マッチングアプリ/ハッピーメールの料金について
ハッピーメールではマッチングアプリや婚活アプリのように月額定額制ではなくアクションごとに有料ポイントを消費するスタイルとなっています。
「ハッピーメールを使ってみたいけど、いくらくらいあれば実際に異性と出会えるのかな?」
「定額制じゃないってことは好きな時に使える反面、ハマると無限に使っちゃいそうで逆に怖いかも・・・」
ここではそんなハッピーメールの料金形態について疑問や不安を抱えている方向けに、料金プランについて詳しく解説していきたいと思います。
ハッピーメールの有料会員の料金について
ハッピーメールはポイント制のマッチングサイトとなっていて、相手にメールを1通送るために50円が必要となります。
もし話がうまく進めば平均で500円~1,000円程度で実際に異性と出会うことができますので、月額で数千円ほどかかるマッチングアプリや婚活アプリよりも予算を抑えることも十分に可能です。
ただしハッピーメールの公式サイトには料金に関する情報がやや少ないため、ここでその点を補っていきたいと思います。
女性は無料でハッピーメールを利用できる
マッチングアプリや婚活アプリではサービスによって、女性は完全無料・女性は男性よりも格安・女性は女性と同額というように女性の料金プランについての対応はまちまちとなっています。
しかしハッピーメールは女性であれば完全無料で利用することができるので、女性は1円も消費せずに男性メールを交換したり実際に会うことが可能となっています。
ただしハッピーメールで女性同士でやり取りをしたり一部のコーナーを利用するためには有料コインが必要となります。
男性はポイント制
ハッピーメールはポイント制を採用しているマッチングサイトとなっているため、男性ユーザーはまずポイントを購入してそのポイントを消費して女性へメールを送信したり掲示板の閲覧を行うことになります。
料金は1ポイント約10円となっていて、決済方法やまとめ買い方法によってお得に購入することが可能です。
消費ポイント | ||
プロフィール | プロフィールを見る | 0ポイント(無料) |
プロフィール画像を見る | 2ポイント | |
プロフィール動画を見る | 5ポイント | |
メール | メール受信・閲覧 | 0ポイント(無料) |
メール送信 | 5ポイント | |
初心者へのメール送信 | 7ポイント | |
画像・動画添付 | 3ポイント | |
スタンプ送信 | 5ポイント | |
マナー返信 | 0ポイント(無料) | |
メール添付画像を見る | 2ポイント | |
メール添付動画を見る | 5ポイント | |
掲示板 | 掲示板を見る | 1ポイント (1日一回無料) |
掲示板に投稿 | 5ポイント | |
掲示板画像を見る | 2ポイント | |
掲示板音声添付 | 3ポイント | |
掲示板画像添付 | 0ポイント(無料) | |
その他の機能 | フォトアルバムを見る | 1ポイント |
ムービーアルバムを見る | 3ポイント | |
日記画像/動画を見る | 0ポイント(無料) | |
日記本文/コメント | 0ポイント(無料) | |
日記画像/動画添付 | 0ポイント(無料) | |
タイプ送信 | 2ポイント | |
タイプ送信者のプロフ閲覧 | 0ポイント(無料) | |
いいね!送信 | 1ポイント | |
いいね!送信者のプロフ閲覧 | 0ポイント(無料) | |
足あと経由のプロフ閲覧 | 0ポイント(無料) | |
音声プロフィール再生 | 3ポイント | |
掲示板/メールの音声再生 | 3ポイント | |
音声送信/返信 | 3ポイント | |
転送電話受信 | 3ポイント/15秒 | |
転送電話発信 | 3ポイント/15秒 | |
ボイスチャット | 3ポイント/15秒 |
男性有料会員が利用できる機能
男性が無料登録後に無料でできる機能は検索・掲示板の絞り込み表示・プロフィール文の閲覧・日記の閲覧・日記内の画像動画閲覧・日記へのコメント・受信メールの閲覧・などがあります。
また受信したメールの返信にはポイントが必要ですがマナー返信という定型文のメッセージ送信機能のみ無料で利用することが可能です。
その他の機能についてはポイントが必要となるのですが、実際に女性と出会うのに必要となる
- メールの送信
- 女性が書き込んだ掲示板を読む
- プロフィール画像の閲覧
こういったアクションはすべてポイントがかかります。
女性会員が利用できる機能
前述したようにハッピーメールでは基本的に女性会員は料金が不要となっています。
そのため男性と出会うために必要である
- メール・スタンプの送信
- メール添付画像や動画を見る
- 掲示板に書き込む
- 掲示板を閲覧する
- 掲示板画像を見る
- プロフィール画像/動画を見る
こういったアクションもすべて無料で行うことができます。
さらに「フォトアルバムを見る」「ムービーアルバムを見る」「タイプ送信」「いいね!送信」「音声プロフィール再生」「掲示板/メールの音声再生」「音声送信/返信」こういった機能もすべて無料で利用することが可能です。
ハッピーメールの料金オプションについて
ハッピーメールでは月額課金制ではなくアクションを1つとるごとにポイント=料金がかかるというシステムを採用していて、追加で利用できる有料オプションは特に設定がありません。
そこでここではサービスポイントという無料で貯めることができるポイントについて少し触れておきたいと思います。
ハッピーメールでは以下のアクションを行うと手持ちポイントを無料で貯めることができます。
- 会員登録・・・50ポイント
- メールアドレスの登録・・・20ポイント
- 年齢確認・・・50ポイント
- プロフィールの充実度の達成・・・20ポイント
- ログインボーナス・・・毎日1ポイント
例えば会員登録後にメアドを登録して年齢確認を行いプロフィール欄を埋めるだけですぐに1,200ポイント=1200円分を獲得することが可能となっています。
マッチングアプリ/ハッピーメールの設定・機能・手順について
「ハッピーメールは登録者数も多いし口コミを見ると実際に出会えるみたいだから使ってみたい!」
「料金プランもポイント制でわかりやすくて意外と安いから試してみたい」
といざハッピーメールを利用してみようと思った際に、その登録手順や設定方法がいまいちわからずになかなか先へ進めないってことありますよね。
そこでここではハッピーメールの登録手順をわかりやすく解説していきたいと思います。
さらに登録後に利用できる各種機能についても紹介していきますので、これからハッピーメールへの登録を考えている人は参考にしてください。
ハッピーメールの登録の手順(会員登録)
ハッピーメールにはスマホアプリ版(iOS・Android)とwebブラウザ版の両方がありますが、その両者では利用できる機能が若干異なります。
Webブラウザ版では日記とアダルトコンテンツが利用可能となっていて、お試しポイントが多い(最大1,200円相当)ことや1ポイントあたりの料金が安いことから基本的にはこちらがおすすめとなります。
ただしアプリ版ではログインボーナスがもらえるのですが、web版で登録後にアプリ版にログインすることでそちらも獲得が可能となっています。
そのためまずはweb版でハッピーメールへ登録し、その後1日1回アプリを起動してログボをもらいつつweb版中心に活動することをおすすめします。
ここではスマホからweb版のハッピーメールへ登録する方法を詳しく解説していきますので、ご了承ください。
- スマホからハッピーメール公式サイトへ移動する→ハッピーメール公式サイトはコチラ
- 「無料ではじめる」下にある性別を選択する
- プロフィール入力欄では居住地・年齢・ニックネームを入力する
- 電話番号/暗証番号設定を行う
- 自分からセンターへ電話orSMS受信のどちらかで電話番号の認証を行う
以上で登録は完了となります、お疲れさまでした。
ちなみにパソコンからweb版のハッピーメールへ登録する場合でもSTEP5の電話番号の認証作業においてSMS受信による確認ができない以外は手順はほぼ同じとなります。
ハッピーメールの機能1・ログイン機能
ハッピーメールへの登録が済んだら、まずはログインして最低限にやっておきたいことを済ませておくようにしましょう。
- 年齢確認をする
- メールアドレスを登録する
- プロフィールを作成する
男性会員であればここまでの行うことで無料ポイントを120pr(約1,200円分)獲得することができるためすぐに出会いを探し始めることができます。
女性会員の場合は基本的に無料ですべての機能を利用することができるためプロフィールの作成までは済ませておくのがおすすめです。
ハッピーメールで年齢確認に利用できる公的書類は運転免許証・健康保険被保険者証・共済組合会員証・年金手帳・パスポート・外国人登録証明書等の書面・官公庁、会社、大学等が発行する身分証明証となります。
ハッピーメールの機能2・足跡機能
ハッピーメールには足跡機能があり、どのユーザーが自身のプロフィールや掲示板をみてくれたのかどうかがわかるようになっています。
また自分がプロフィールを見に行った相手からもそれがわかるということになってて、足跡はマイページから確認することができます。
足跡は最大で過去30日間・100件まで表示されるのですが、ハッピーメールには自分の足跡を相手に付けない設定を行うこともできます。
足跡は残す・残さないから選択が可能で、足跡一覧の表示も男性のみ・女性のみ・すべてから選ぶことができます。
基本的に足跡は相手に自分の存在をアピールするチャンスであるため、特に男性については基本的には残すことをおすすめします。
ハッピーメールの機能3・おしゃべり機能
ハッピーメールでは電話番号の交換をしなくてもハッピーメールを通じて相手と通話することができる、おしゃべり機能を利用することができます。
この機能を利用することで初めてハッピーメール上で会う人とも安心してお話することができ、メール送信だけではわかりづらい相手の雰囲気を確認&イメージがしやすくなります。
おしゃべり機能の利用には男性の場合のみポイントの消費が必要となりますが、女性会員であれば無料での利用が可能となっています。
消費されるポイントは15秒あたり3ポイントとなるため、5分話すためには20ポイント=約200円が必要ということになります。
おしゃべり機能には転送電話とボイスチャットの2種類があり、すでに気になる相手がいる場合にはこちらの利用がおすすめです。
その一方でボイスチャットではエリアを選択しランダムで決まった相手との通話を楽しむことができるため、フィーリングで相手を選びたいときに利用してみると良いでしょう。
ハッピーメールの機能4・いいね
ハッピーメールでは相手のプロフィール欄に「いいね!」というボタンがあるため、これを押すことで『私はあなたのことが気になっています』というアピールを簡単に行うことができます。
女性会員であれば無料で「いいね!」することができますが、男性会員の場合は一回いいねするごとに1ポイント=約10円を消費することになります。
婚活アプリやマッチングアプリではお互いがいいねをした場合にのみメッセージ交換が可能となるため重量な役割を担ういいねですが、ハッピーメールではそういったことはないためこの機能に対してあまり意味がないと感じている人も少なくはありません。
ただしいいね機能とメールを上手に組み合わせることで無駄なポイント消費を抑えることができる・効率の良いアプローチを行うことができるという意見も見られるため、使い方次第では化ける機能であると考えられます。
ハッピーメールの機能5・位置情報検索(GPS)
ハッピーメールにはGPSの現在地情報をもとに近くにいる異性会員との距離を表示する機能がついています。
もともとはハッピーレーダーという名前で地図上に異性会員の居場所を表示する機能だったもので、ハッピーメールのアプリにのみ備わっている機能となります。
位置情報が有効な場合は検索画面においての順位付けで「距離順」にすることで、相手までの距離を表示させることができます。
ハッピーメールの位置情報機能は初期設定ではオフとなっているため、機能を利用したい場合は「マイページ」の「機能設定・ヘルプ」にアクセスして「位置情報」ボタンをオンにする必要があります。
そのあとはマイページに戻り画面右上部にある位置情報マークをタップし、灰色だったマークがグリーンになればON状態ということになります。
ハッピーメールの機能6・日記機能
ハッピーメールには日記機能があり、ふと気になったこと・思ったことをいつでも自由に投稿することができます。
直接的な出会いが発生するものではありませんが、使い方によっては異性と出会うための補助的な存在として役立てることも可能です。
日記機能は無料で使うことができますが、利用できるのはweb版のみとなっているためアプリ版では利用することができません。
日記投稿できるジャンルは複数あり各投稿対しては拍手やコメントを送ることができるのですが、出会い目的の投稿は禁止となっています。
もしそういった投稿が運営側から確認されると投稿ややりとりが削除されることもあるためご注意ください。
マッチングアプリ/ハッピーメールの攻略ポイント・コツ
マッチングサイトであるハッピーメールは、誰でも無料で簡単に登録することができます。
ただし適当に登録してプロフィール欄の内容やプロフィール写真をおざなりにしてアカウントを放置していても、残念ながら一切出会うことはできないといっても過言ではないでしょう。
ハッピーメールを使って異性と知り合い実際に出会うためには、プロフィールを上手に埋めたりマッチングするためのテクニックを使うことがとても大切です。
そこでここではハッピーメールの攻略ポイントやコツについて解説していきますので、『ハッピーメールで恋人がほしい!』『異性と出会いたい!』という人は参考にしてくださいね。
プロフィールのコツ
ハッピーメールでは自身のアカウントのプロフィールを自由に編集することができます。
登録が済んだらまずはここをしっかりと入力し、マッチングや実際に異性と出会うことができる確率を高めていくことをおすすめします。
プロフィールにはプロフィール画像・自己紹介文・詳細情報を掲載していくことになります。
ハッピーメールでは初期設定として「ナイショ」が各項目に入力されていますが、すべて何かしらの内容を入力するようにします。
このとき年収は高すぎず低すぎない300~600万あたりにしておくと、高収入目当てに寄ってくる人を排除することができます。
ここではまずプロフィール設定の中で最も重要な項目であるプロフィール写真の選び方について解説していきたいと思います。
自撮り写真はNG
プロフィールで自己紹介文や詳細情報よりも重要とされるのが、プロフィール写真です。
ハッピーメールでマッチングできるかどうかの8割はプロフィール写真によって決まると言われることもあるほどで、どれか一つだけに力をいれるのであれば写真がおすすめです。
写真の印象一つで実際に出会えるかどうかの確率は大きく変わるので、面倒くさがらずに異性から興味を持ってもらえる写真の選び方を抑えておくようにしましょう。
異性に興味を持ってもらうために写真を選ぶ際には、以下ようなものを避けることをおすすめします。
- 自撮り写真
- 過度な加工がされた写真
- 顔が隠れた写真
- どアップすぎる写真
- 画質が低い写真
- 集合写真・誰がメインかわからない写真
- 室内の写真
- 2年以上昔の写真
この中で意外とNGとされるのが自撮り写真です。
自撮り写真を掲載してしまうと、「ナルシストなの?」「写真を撮ってくれる友達もいないんだ」などとマイナスイメージがついてしまうためマッチングサービスでは忌避される原因となりがちなので注意するようにしましょう。
自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
自己紹介文で異性に好印象を与えるためには、いくつかの押さえておくべきポイントがあります。
まず始めに男女限らず気を付けておきたいのは、2~3行の簡素なものではなく10行程度でしっかりとした文章をプロフィールとして掲載することです。
さらに好印象を持ってもらうためのプロフィール作成にあたっては、
- ポジティブな言い回しを心がける
- 趣味や仕事・性格を詳しく書く
- 相手が知りたいと思われる情報を書く
- 誠実でまじめな文章を書く
こういった点を意識しておくことで各段と質のよいプロフィール文章作成が可能となるため、試してみて下さいね。
特に趣味や仕事・性格を詳しく書いておくことで、読む側としては共通点が探しやすくなり共感をもってもらうのに役立ちます。
スカスカのプロフィールはNG
ハッピーメールではプロフィール詳細欄に性格や居住地・年齢などの基本情報、外見情報・仕事や学歴・ライフスタイルと細かい情報を入力することができます。
異性に好印象を持ってもらうためには、プロフィール詳細情報は90%以上を埋めておくことをおすすめします。
「プロフィール写真や自己紹介文がしっかりとしていれば別にいいかな・・・」とここで手を抜いてしまうと、他の人に差をつけられてしまうことになりかねません。
誠実さや真剣さをアピールしつつ自身の人柄を伝えることができるプロフィール詳細情報を埋めて、できるだけ異性に共通点を見つけてもらいマッチングしやすくなるように工夫していきましょう。
迷ってしまいがちなタバコについては、実際に喫煙者である場合には未入力とするのがおすすめです。
またニックネームはイニシャルのままでも問題はありませんが、相手から呼びやすい名前にすることで話が弾みやすくなるので変更してみてくださいね。
完全な偽名は本名を知らせる時点で悪い印象を与えることもあるため、あまりおすすめできません。
マッチングのコツ
ハッピーメールに登録してプロフィール写真を掲載した、自己紹介文も10行以上書いたし詳細情報を埋めたので準備万端!
・・・と思うかもしれませんが、残念ながら準備を整えただけでは簡単に異性と出会うことはできません。
特に男性は自身で何かしらの行動をしていかないと、出会える確率はほぼゼロと言っても良いくらいでしょう。
ハッピーメールで異性とマッチングするためには、
- 相手に足跡をつけて存在をアピールする
- 人数がそこそこあるコミュニティに参加してみる
- 異性にいいねを送る
こういったアクションを行っていく必要があるので、これから解説する注意点とともにどんどん実践してみていただければと思います。
足跡をつける
ハッピーメールでは足跡を使いこなすことで、異性と出会う確率をぐんと上げることができます。
足跡機能を使うためにはまず設定の確認をする必要があるため、「マイページ」から「各種設定」→「足あと設定」を確認して足あとを残す・足あと一覧に全て表示する設定にしておくようにしましょう。
基本的には残すのがおすすめな足跡ですが、親しくなった相手のプロフールを何度も見に行きたいけどウザイ・キモいと思われたくない場合には足あとを残さないように設定しておくとよいでしょう。
足跡をつける設定にしたら次は自身に興味を持ってくれる異性を探しに、たくさんの異性のプロフィールを見て足跡を残していきましょう。
もし相手が足跡を確認した際に自身に興味を持ってもらえれば、こちらのプロフィールを見に来てもらうことができてマッチングする確率を高めることができます。
これによって最低限自身に興味を持つ異性とだけ交流することができるため、無駄を省くことができて効率よい出会いが可能となります。
人数が多いコミュニティに参加する
ハッピーメールでは期間限定で開催されるコミュニティという機能があります。
コミュニティでは季節に合ったテーマが随時設定されていて、簡単に参加をすることが可能です。
コミュニティでは無料でメールを送ることができるので、上手に活用してマッチング確率を上げていきましょう。
期間限定コミュニティにはプロフィール画像を登録している必要があるため、まだ登録が済んでいない場合は1枚だけでもいいので写真をアップロードするようにします。
マイページ内にコミュニティか開催中のバナーが表示されればそれをタップすることでコミュニティ入り口へと移動ができます。
期間中は毎日同コミュニティに参加している異性を6人紹介してもらうことができるので、そのうち3名に無料で送れるメールは積極的に利用していきましょう。
ちなみに選ぶコミュニティに迷った際にはできるだけ人数が多い方がおすすめです。
いいねを送る
ハッピーメールでは相手のプロフィール詳細画面に「いいね!」というボタンがあり、これを押すことで『あなたが気になります』というサインを送ることができます。
「いいね!」ボタンは女性であれば無料で押すことができますが、男性の場合にはポイントを1=約10円分消費することになります。
マッチングアプリではお互いにいいねをつけないとメッセージ交換ができないのですが、ハッピーメールでは誰にでもメールを送ることが可能です。
そのためハッピーメールのいいねについては不要という人もいますが、うまく使えば効率の良い出会いの場となるため使い方次第では有効な手段であると言えます。
いいねは、
- 気になるけどメッセージ内容を考えて送るのは面倒
- 検索で見つけた気になる相手だけど最近のログインがない
- 業者かもしれない
こんな相手に送ることで、メッセージを送る費用(約50円)と手間を省きつつ相手の反応(いいねが返ってくる・メッセージが来る・足あとがつく)を見ることができます。
いいねを上手につかってメッセージを節約しつつ、出会いの確率を上げてみて下さいね。
マッチングアプリ/ハッピーメールの安全性について
「ハッピーメールって怪しいサービスじゃないのかな?」
「使ってみたいけど個人情報が漏れたりしないか心配・・・」
「使ってみて相手とトラブルになったらどうしよう」
このようにハッピーメールの利用に際してはその安全性に対して不安を覚えたり心配してしまう人も少なくないですよね。
そこでここではハッピーメールが安全なマッチングサイトである理由をいくつか紹介していきたいと思います。
ハッピーメールで出会いを探したいけど安全性が気になってなかなか始められないでいる人は、参考にしてくださいね。
ハッピーメールが安全な理由1・20年以上続いているサービス
現在では様々なマッチングサービスが提供されていますが、ハッピーメールはその中でも2000年頃からの運営履歴を持つ老舗サービスとなっています。
もちろんインターネット異性紹介事業の認定も行われているため、この登録が行われていない悪質なアプリとは異なり健全な運営が行われていることが認められています。
もしハッピーメールが悪質なサービスである場合、ここまでの長い運営は行われることはないと推定することができます。
運営履歴が長い=必ずしも良質なサービスであると断言できるわけではありませんが、今までに大きなトラブルもなく累計会員数が3,000万人を突破していることを考えると今後も安心して安全に利用することができると考えられます。
ハッピーメールが安全な理由2・個人情報の管理が徹底
マッチングサイトであるハッピーメールを利用するにあたっては、運営側がどのように入力した個人情報を管理しているかが気になりますよね。
ハッピーメールでは登録する際に電話番号による認証を行ったり、年齢確認に際しては公的証明書を提出する必要があるためいくつかの個人情報を提出することになります。
その点、ハッピーメールではJAPHIC(ジャフィック)マークを取得していることに注目してみて欲しいと思います。
ジャフィックマークはインターネットのセキュリティに積極的に取り組み、あらゆる情報漏洩に対する対策を行った企業にのみ与えられます。
厳しい審査を通過してジャフィックマークを取得しているハッピーメールは、個人情報の管理の徹底が行われていると考えても良いでしょう。
ハッピーメールが安全な理由3・利用年齢制限
ハッピーメールでは異性へのメッセージ送信に際しては、必ず年齢確認を行わなくてはいけません。
2009年2月より出会い系サイト規制法で利用者の年齢が18歳以上であることの確認が義務付けられたため、ハッピーメールでも公的証明書などで年齢確認が徹底的に行われています。
つまりハッピーメールでメッセージのやり取りをする相手は「必ず18歳以上である」と保証されているため、未成年と気づかずに出会ってしまったという事態は起こりえないことになります。
マッチングサイトの中には「年齢確認不要!」「誰でも利用できる」などと利便性の良さを謳っているものもありますが、こういったサイトは違法となりますのでご注意ください。
ハッピーメールが安全な理由4・24時間、365日のサポート体制
ハッピーメールでは2005年頃から24時間・365日の体制でサポートを行っているのですが、これは業界最速となります。
これにより会員は安心してサービスを利用することができ、困ったことがあった場合には親身になって対応してもらうことも可能となっています。
24時間体制なのでもちろん深夜の2時・3時でも電話やメールが可能で、深夜帯であってもメールは5分程度で返信してもらうことができます。
特定の個人とトラブルにあった際はもちろん悪質な他の利用者を発見した際の通報口としても機能しているため、そういった人を発見した際は通報するようにしましょう。
また、24時間体制で有人パトロールも行われています。
マッチングアプリ/ハッピーメールの運営会社について
会社名 | 株式会社アイベック |
所在地 | 【福岡本社】〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目1-30A・IビルB館 【東京オフィス】〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18 |
電話番号 | 092-737-7177 |
URL | https://www.i-bec.co.jp/ |
業種 | インターネット関連・・・インターネット広告・アフィリエイト事業、総合広告業、インターネットメディア事業、イベント企画・制作事業、ホスティングサービス事業、インターネットによる情報提供サービス業、コンピューターソフトウェア開発業、インターネットに関するコンサルタント業 総合・サービス業・・・貸しビル、コインパーキング、温泉利用施設の運営、メガソーラー(太陽光)発電、バイナリー(地熱)発電 |
代表取締役 | 吉田としひさ |
資本金 | 1000万円 |
設立年月日 | 1981年8月8日 |
【マッチングアプリの比較】ハッピーメールとその他のマッチングアプリのサービス比較
ハッピーメールとPCMAXの比較
ハッピーメール | PCMAX | |
累計登録会員数 | 3,000万人 | 1,800万人 |
利用者年齢層 | 20代前半~30代 | 20代前半~40代 |
女性の利用料金 | 無料 | 無料 |
男性の利用料金 | 業界最安水準 | 高め |
サクラ | いない | いない |
業者 | 多め | 多め |
安全性について | 年齢確認あり 通報機能あり 24時間監視体制あり |
年齢確認あり 通報機能あり 24時間監視体制あり |
利用者の目的 | 友人・恋人作り | 恋人作り・大人な出会い |
設立 | 2000年 | 2002年 |
アプリのダウンロード数 | 出会い系アプリ1位 | 出会い系アプリ3位 |
料金の比較
ハッピーメール | PCMAX | |
メール送信 | 約50円 (新人女性への初回メールは約70円) |
約50円 |
プロフィール閲覧 | 無料 | 約10円 |
写真閲覧 | メイン写真は無料 サブ写真は約20円/1人 |
約30円/1枚 |
掲示板投稿 | 1ジャンル一日一回無料 その後は一回約50円 |
全ジャンルトータルで一日一回無料 その後は一回約50円 |
500円購入時のポイント数 | 50ポイント | 50ポイント |
1,000円購入時のポイント数 | 100ポイント | 100ポイント |
2,000円購入時のポイント数 | 210ポイント | 200ポイント |
3,000円購入時のポイント数 | 370ポイント | 300ポイント |
5,000円購入時のポイント数 | 650ポイント | 510ポイント |
10,000円購入時のポイント数 | 1400ポイント | 1100ポイント |
20,000円購入時のポイント数 | 2800ポイント | 2200ポイント |
30,000円購入時のポイント数 | 4200ポイント | 3450ポイント |
登録者数の比較
ハッピーメール | PCMAX | |
累計会員数 | 3,000万人 | 1,800万人 |
10代女性会員 | 8% | 3% |
20代女性会員 | 42% | 56% |
30代女性会員 | 35% | 24% |
40代女性会員 | 13% | 12% |
50代~女性会員 | 2% | 5% |
機能の比較
ハッピーメール | PCMAX | |
日記 | 〇 | 〇 |
掲示板 | 〇 | 〇 |
通話 | 〇 | 〇 |
チャット | 〇 | 〇 |
アダルト専用 | 〇 | 〇 |
キャッシュバック | 現金・ポイント | 景品 |
通報 | 〇 | 〇 |
プロフ非公開 | 〇 | × |
裏プロフ | × | 〇 |
マッチングアプリハッピーメールのよくある質問
質問1・ほかのマッチングサイトよりいいところはどこ?
マッチングサービスはハッピーメール以外にも、PCMAX・ワクワクメール・イククルなど数多く存在しているので利用するサービスを迷ってしまうことってありますよね。
実際のところここで挙げた大手サービスであれば、どこを利用しても問題なく出会うことは可能となっています。
ただし細かいポイントでは差別化が行われていて、ハッピーメールを利用するメリットとしては
- 写真を似顔絵にしてくれるサービスがある
- 画像検索はずっと無料
- プロフィール閲覧が無料
- 会員数が3,000万人と圧倒的に多い
この辺りが挙げられますので、サービスを選ぶ際には参考にしてみてください。
質問2・ハッピーメールは本当に異性と出会えるの?
ハッピーメールは運営履歴が20年以上と長く、その会員数は累計で3,000万人を突破しています。
そのため日本全国に多くのユーザーが存在することになるため、会員数が100万~200万人程度のアプリに比べると地方でも出会える可能性は高くなります。
もちろん自身の好みの人と必ず出会えると断言することはできませんが、出会いやすいようにコンテンツのカテゴリ分けも行われているため比較的出会いやすくなっていると言えます。
ハッピーメールで知り合った人とは個別にメッセージのやり取りを行うことで、実際に会ったりお付き合いをした上で結婚している人も多くいます。
質問3・大量にメールが送られてきたりはしない?
ハッピーメールは女性のみ無料ですべての機能を利用することができます。
しかし今までに無料サイトに登録したら迷惑メールが殺到したという経験がある人は、「本当に登録しても大丈夫かな?」と心配になることもあるかと思います。
結論から言うと、ハッピーメールではそういったことは一切ないので安心してくださいね。
迷惑メールはもちろん、宣伝メールが毎日何通も届くといったこともなく、お得なキャンペーン情報のみをお知らせしてくれるので安心して利用することができます。
質問4・携帯番号やメールアドレスは相手にバレない?
ハッピーメールで知り合った人とその後仲良くなった場合には問題ないのですが、少し話してみただけの人・一度会っただけの人に携帯電話番号やメールアドレスが知られてしまうのはイヤですよね。
ハッピーメールでは登録時にメールアドレスや携帯電話番号による認証が行われるため、そういった心配をする人も少なくありません。
しかしハッピーメールを利用する上で相手に自身が登録時に入力した携帯番号やメールアドレスがバレることはありませんので安心してくださいね。
なんどかやり取りを行って、この人なら安心できる・信頼できると判断した時点で自分からメールアドレスを伝えるなど段階的に情報を伝えていくようにしてください。
質問5・クレジットカード支払いしても大丈夫?
ハッピーメールではポイントを購入する際にクレジットカードを利用する・利用したい人も多いかと思います。
クレジットカードを使って購入する際には、「番号がモレて悪用されたらどうしよう」という心配に加えて、「利用明細にハッピーメールって掲載されるのは困るな」ということもありますよね。
まず情報の管理についてですが、ハッピーメールではEICという会社が決済を代行しています。
そのためEICサイト上にカード情報を入力するのですが、この会社はさまざまなネット通販の決済代行を行っている信頼できる会社ですのでまず安心して大丈夫です。
またクレジットカード情報は支払い完了後に破棄されるため、よほどのことがない限りクレジットカードが悪用されるようなことはないと思われます。
また利用明細についてですがこちらもEICで表記されるため、マッチングサイトによほど詳しい人が見ない限りは気づかれることはありません。
マッチングアプリ/ハッピーメールの口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
ハッピーメールは婚活アプリ・マッチングアプリとは異なり、ポイント先払い制で利用することができるマッチングサイトです。
運営履歴が20年を越えるハッピーメールでは累計会員数が3,000万人を突破しているため、都市部はもちろん地方でも比較的出会いやすいサービスであると言えます。
女性は無料ですべての機能を利用することができ、男性もプロフィールの閲覧や1日一回の掲示板閲覧・日記の閲覧などは無料で行うことができます。
比較的良心的な価格設定となっていて、平均で500円~1,000円程度で実際に異性と出会うことができるため初めてこういったサービスを利用する人にもおすすめです。
口コミでも「本当に出会えた」「出会った人と恋人になった」という声が複数挙がっていますので、気になっている人は試してみて下さいね。
登録は誰でも無料で簡単にすることができます。