【彼氏に会いたくない】めんどくさい
理由は単純にめんどくさいだけなこともある
付き合っている彼氏がいても
「なんだか最近彼に会いたくないって感じることが増えたな・・・」
「彼氏に会いたくないなんて、私気持ちが冷めちゃったのかな?」
と思うとき、彼氏に会いたくない自分の気持ちに自信が持てなくなることがあるかと思います。
しかしそこで彼氏に会いたくない=嫌い・もう愛情がないと断定してしまうのは少し早いかもしれません。
彼氏との付き合いが長くなってくると、どうしても関係がマンネリ化してしまいますよね。
一緒に居てもいつも同じデートコースだったり、会話をしていても家族といるような安心感を感じるもののドキドキは薄れてしまうこともあるでしょう。
そんなよく言えば落ち着いた彼氏との関係を持っている場合、彼氏には会わなくても気持ちを通じ会わせていられる安心感もあいまってなんだか会うことをめんどうに感じてしまうことがあります。
例えば自分が忙しいとき・体調があまりすぐれない時・ほかに興味があることがあってそちらに時間を割きたい時に彼氏に会いたくないなと感じてしまうのは、彼氏が嫌いになったわけではなく単に彼氏に会うのが面倒なだけが可能性が高いです。
【彼氏に会いたくない】冷めた
彼氏に冷めた原因1・男性として見れず冷めた
彼氏に会いたくない=好きじゃなくなった、と必ずしもイコールの関係ではないことはここまでに説明してきました。
しかし彼氏に冷めてしまった場合にもやはり、彼氏に会いたくないと思うこともあるかと思います。
付き合っている彼氏に対して気持ちが冷めてしまう原因としては、長い間付き合いすぎた・とある出来事から彼氏を男性として見れなくなってしまったことが考えられます。
例えば一緒に住んでいる場合やしょっちゅう彼氏の部屋に遊びに行っている場合、彼氏が生活空間にいることがあたりまえになってきてしまいますよね。
彼氏はお風呂上りに裸ででてくる・お泊りをしても何もしない日もあるなど、恋人というよりは家族に近い状態になることもあるでしょう。
その結果彼氏を男性としてあまり意識することができなくなってしまい、恋愛対象から外れてしまうことで恋する気持ちが冷めてしまうことがあります。
彼氏に冷めた原因2・どうしても嫌な部分がある(生活・行動)
付き合っている彼氏に冷めてしまう原因としては、付き合ってみてわかった彼氏の性格や行動パターン・マナーなどがどうしても受け入れられなかったなども該当します。
好きになって付き合い始めた前後の時期はお互いにあまり本性を見せることなく、良い部分だけを見せ合うことが多いですよね。
しかし付き合い始めるとなかなかずっとそういうわけにはいかないので本音をさらけ出したり普段の生活習慣を相手にさらす機会も増えてくることになります。
その結果、
「生理的にどうしても受け付けない行動を彼氏がしていた・・・」
「実はめちゃくちゃ嫉妬ぶかかった・・・」
「全然時間を守らない、遅刻間だった・・・」
このように付き合ってみて初めて知った彼氏の性格や行動パターンについてどうしても受け入れられず、その結果恋愛感情を失ってしまうことがあります。
彼氏に冷めた原因3・マンネリ化して倦怠期
彼女が付き合っている彼氏に対して冷めてしまう最も多い原因は、マンネリ化による倦怠期の到来かもしれません。
好きになった人と恋人同士に慣れた直後は毎日が楽しくて彼氏の声を聞くだけで・顔を見るだけでハッピーになれるという人も多いでしょう。
しかしそういった恋愛のドキドキ感を何カ月も何年も維持することは難しく、おそらく長く付き合っているカップルはそれ以外の部分での信頼関係を深めて絆を保っているのですが・・・
彼氏に対してドキドキ感がなくなってしまうことで興味を失ってしまい、デートも会話もマンネリ化・いわゆる倦怠期に突入してしまうカップルも少なくありません。
倦怠期はすべてのカップルに襲いかかる別れのきっかけかと思われますが、もし回避したい場合にはデートプランを新鮮味のあるものに工夫してみる・いつもと違うシチュエーションで会ってみるなどお互いに努力する必要があるでしょう。
【彼氏に会いたくない】理由
一人の時間も大切
「彼氏に会いたくない・・・」
「冷めたのかも?」
好きになって付き合っている恋人にも関わらず、彼氏に対してこう考えてしまうのにはいくつもの理由があります。
例えば彼氏と付き合うようになってから毎週末・毎日のように会っていた場合、一人になって趣味を満喫したり考え事をする時間は極端に減ってしまいますよね。
その結果恋愛面では充実しているものの、なんだか生活にハリがない・このままでいいのかな?と不安になることがあります。
もちろん彼氏と過ごす時間も重要ですが、一人になって何かを学ぶ・本を読む・映画や音楽を鑑賞する時間やゆったりとリラックスして過ごす時間もあった方が良いでしょう。
1人の時間があまりにもない付き合い方をしてしまうと、その結果少しずつストレスが溜まり彼氏に会いたくないと感じるようになってしまうかもしれません。
仕事などでストレスが溜まっている
彼氏に会いたくない・冷めちゃったのかも・・・と不安に思う女性の中には、実は理由はそういうことではないケースもあります。
例えば仕事をしていて普段から忙しく働いている女性の場合、夜だけは・週末くらいはゆっくリ休んだり一人で過ごしたいと思うこともあるでしょう。
しかし彼氏はさほど忙しくなかったり彼女が大好きでできるだけたくさん会いたいと考えるタイプの場合、仕事の疲れをいやす暇もなく誘ってくるかもしれません。
その結果仕事でたまったストレスを発散することなく次の仕事の日になってしまい、疲れが徐々に溜まってきてしまうことがあります。
彼氏と会う時間はもちろん大切な時間ですが、自分の生活ペースを乱してしまっては元も子もありません。
きちんと彼氏と話し合って忙しいときはデートの回数を控えるようにすることで、彼氏とのデートも落ち着いて楽しめると思いますので試してみて下さいね。
体調が優れない
女性が彼氏に会いたくない理由としては、体調がすぐれないからということもあるでしょう。
女性は男性に比べると一カ月周期で体調が悪くなるタイミングが何度も訪れます。
しかしそのあたりの知識や理解がない彼氏と付き合っていると、こちらの体調にお構いなしにお出かけを提案してきたりいきなり会いに来ることがあります。
女性は体調がすぐれない時、あまり動きたくないですし誰かと一緒にいる・お出かけをするよりは自宅でゆっくりとしたいと考えます。
もしあまり彼女の体調に配慮してくれない彼氏と付き合っているのであれば、一度自分および女性にはあまり体調がよくないタイミングがしょっちゅう来ることをきちんと説明するといいかもしれません。
体調が悪い時に無理をすると将来的に体にガタがくることもありますので、決して無理しないようにして下さいね。
肌荒れで綺麗な状態じゃないから
女性は彼氏の前で常にかわいくありたい・きれいだと思って欲しいと考えています。
しかしいくら気を付けていても体調や環境によって肌が荒れてしまい、彼氏の前はおろか人前にあまり出たくない肌状況になることがあります。
肌がブツブツで荒れている・かさついていてひどい顔でお化粧のノリも悪いとき、彼氏にはあまり会いたくないと考える人がほとんどでしょう。
こういった点は彼氏には理解がしづらく言い出しづらいこともあるかもしれませんが、今は肌の調子が悪いからできれば会うのは今度にしたいと伝えるなどして決して無理をしないようにしてくださいね。
生理中やホルモンバランス的にそんな気になれない
前述したように女性はほぼ一カ月周期で一週間ほどの生理の期間が訪れるのですが、それに伴って排卵時に体温があがりだるくなる・生理の前は頭痛がしたりイライラするなど人によって差異がある症状が出ることがあります。
このようにあまり体調が良くない時に彼氏に会っても純粋にその時間を楽しむことができず、そもそも頭痛や腹痛がひどくて出歩くのが難しいこともあることはあまり男性には知られていません。
「そんな気になれない」というと冷たく感じられてしまうかもしれませんが、実際のところ体調の悪さからとても彼氏に会う気にはなれないことが女性にはあることを理解してもらうようにしましょう。
ホルモンバランスの乱れを無視して体に無理をさせてしまうと、後になって反動が来たり年を取った時に体調が悪くなったりすることもあるので注意が必要です。
会いに行くのが大変で面倒
彼氏が近くに住んでいる場合には問題がないのですが、もし遠距離恋愛をしている場合には彼氏に会うことが非常に大変となってしまいますよね。
例えば飛行機に乗らないといけない距離である・不便なところに住んでいるので片道何時間もかかってしまうなど、彼氏に会うことに時間やお金がかかりすぎてしまう場合には彼氏に会いたくないなと彼女が考えてしまうのも無理はないでしょう。
今はネット環境が24時間整っていることが多くビデオ通話の品質も良くなってきているため、昔に比べると遠距離恋愛がしやすい時代だと言われていますよね。
もし彼氏に会うのが物理的に大変で頻繁に会うのをしんどく感じる場合には、素直にその旨を伝えてオンラインで会う・一緒にオンラインゲームをプレイして楽しむなどに切り替えるのもおすすめです。
自分の中で恋愛の優先度が下がった
女性が彼氏に会いたくないなと思う理由の一つに、自分の中で恋愛の優先度が下がったことがあります。
例えば若いうちはおしゃれが命!恋愛をしないなんてありえないと考えいた女性でも、社会にもまれ仕事を続けていく中でやりがいを見出して仕事に対して時間を注ぎたくなることがあります。
「もっと時間があれば勉強して仕事に有利な資格を取れるのに」と思う人も少なくないでしょう。
また、以前は興味がなかった分野に趣味を持つことでそちらにお金や時間を使いたくなるというケースも考えられます。
しかし一人の女性が使えるお金と時間には限りがあるためどうしても優先順位を付けなくてはいけないのですが、以前と比べると趣味や仕事よりも恋愛の順位が下がってくると彼氏に会う時間をもったいないと感じたりあまりお金をかけられないなと考えるようになります。
もしそんな状況になってしまった場合には一度彼氏と真剣に話し合い、今の気持ちを素直に伝えつつ二人が関係を続けていく最善の方法を模索することをおすすめします。
【彼氏に会いたくない】断り方
体調を崩したと伝える
「なんだか彼に対して気持ちが冷めてしまったから今は会いたくないな・・・」
そう感じるとき、そのままの気持ちを彼氏に伝えてしまうとおそらく相手は不快に思ったり関係が悪化してしまうことが考えられます。
また気持ちが戻り彼と仲良くやっていきたいと思ったときのために、彼氏に会いたくないなと感じるときは上手な断り方をしてやり過ごすのがおすすめです。
例えばあまり何度も使える方法ではなく過度な主張は禁物ですが、今は体調を崩してしまっているので会えないと伝えるのも良いでしょう。
ただしあくまで医者に行くほどではないものであり、お見舞いなどは不要であることを伝えつつまたよくなったら会おうねといたフォローをしておくことも忘れないようにしましょう。
急な仕事が入ったと伝える
次におすすめな気持ちが冷めてしまった彼氏からの誘いを断る方法は、『急な仕事が入ったと伝える』です。
彼氏が学生だと効果はあまりないかもしれませんが、彼氏も社会人である場合は急な仕事を断ることは難しいこと・社会人としては対応すべきだと考えると思われるので話がスムーズに進みます。
ただしあまりにも何度もこの理由を言い訳にしてしまうと怪しく思われてしまう可能性があること、職場的にバレることがなければ良いのですがお店に出るような仕事だと嘘がバレて話がややこしくなってしまうこともあるため頻度と使い方には十分注意するようにして下さい。
もし仕事が入ったと断った場合には他の用事で外出したり他の誰かと会うことはやめて、一人で自宅でゆったりと過ごした方がいいかもしれませんね。
疲れているからと言う
彼氏に誘われたくないけど最近気持ちが冷めてきているし会いたくないな・・・
とはいえ正直に言うわけにはいかないし関係を終わらせるつもりはない、そんなときは『ごめんね、今ちょっと疲れていて』と体調不良を理由に断るようにしましょう。
もし彼氏があなたのことをきちんと考えてくれている人であれば、そんな状態の彼女を無理に誘ったり何度も連絡をしてくることはせずにそっとしておいてくれるでしょう。
逆に優しすぎる彼氏の場合にはお見舞いにやってきたりするかもしれませんが、それでは本来の目的から外れてしまうためやんわりと会う気はないことも伝えておくと良いでしょう。
また、いつまでも疲れているからといって会うのを断るのはいささか不自然でもありますので、あまり何度も繰り返して使わない・タイミングを見て次は会うようにするなど上手に対応してみてくださいね。
次の約束を少し先に入れる
彼氏から誘われたけど気持ちが冷め気味で今は会いたくない、そんなときはひとまず体調不良や仕事などを理由に断るようにしましょう。
そしてその際には一カ月後など少し先の日付を指定して、彼氏と会う約束をしておくことで相手に安心感を与えることができるためおすすめです。
自分自身もなんとなく面倒な気持ちは残るかと思いますが、その日に向けてしばらく他のことをしてリフレッシュすることでまた新鮮な気持ちで彼氏に会えるかもしれません。
この方法のポイントは1週間や2週間と近い日付ではなく1か月以上先の日付にすることです。
あまり近い日を指定してしまうと気持ちの切り替えが難しかったり会うのが面倒な気持ちが強くなってしまうこともあるのでご注意ください。
正直に1人になりたいからと伝える
彼氏に会おうと言われたけど気持ちが冷めつつあるし今は会いたくない・・・
そんなときは正直に今は一人になりたい旨を伝えるのも、二人の関係性によってはアリなのかもしれません。
変に仕事だと嘘をついたり体調不良を偽ってみても、あなたの態度から彼はその嘘を見ぬいて疑心暗鬼となり逆にいろいろ絡んできてしまうかもしれません。
決定的に彼氏に嫌いな部分があるわけではない・別れようと決めているわけではない・彼とは割となんでも話あえる関係を築いてきているカップルであれば、今は一人になりたいと伝えてしまっても問題はないでしょう。
一度一人になってじっくり考えることで彼との関係性を再確認したり、彼への気持ちを上手に整頓できることもあるかと思いますので試してみて下さい。
【彼氏に会いたくない】対処法
無理に会わなくてもいい関係の方が理想的
「あー、週末誘われたけど彼氏に会いたくないな!」
「最近冷めてきたし・・・会わなくてもよくならないかな?」
好きになり付き合い始めた彼氏であっても、時間が経つにつれどうしても恋愛の新鮮味やドキドキ感というものは薄れていきますしこのように思うことはあるでしょう。
しかしたとえマンネリ化していてもお互いが大事な相手であればふとしたきっかけに気持ちが戻って再びラブラブに戻れたり、ドキドキではな愛情を持ち合う関係としてうまくいくことも考えられます。
基本的にお互いが無理をすることなく付き合っていけるのがカップルの理想形とも言えますので、会いたくない時は無理に会わなくてもいい関係を築けるように付き合い方を模索してみるのもいいでしょう。
対処法1・代わりに少し先にデート約束をする
彼氏に今は会いたくないなと感じてしまうときは、とりあえず直近のお誘いはお断りさせてもらいつつ少し先のタイミングでデートをする約束を入れてみましょう。
しばらくの間一人になれることで他に好きな事をする時間が持てますし、その間に彼に対する気持ちを整理することも可能です。
また、少し先にデートの約束を入れることで彼としても安心できるため、それまでは彼女に対して頻繁に接触してくることはなくなるでしょう。
彼女としてもいままでしょっちゅうあっていた彼と会わないことでその大切さを再認識できたり、久々のデートに対してワクワクする気持ちを養うことができるかもしれません。
対処法2・会う以外の方法でコミュニケーションをとる
もし今は彼氏に会いたくないなと思うときは、会う以外の方法で彼氏とコミュニケーションをとるのもおすすめです。
例えば会えない分LINEで毎朝晩の報告をお互いにしてみる・ビデオ通話でオンラインデートをしてみるのもいいかもしれませんね。
またオンライン上でプレイを共有できるオンラインゲームを彼氏と一緒にプレイすることで、楽しい時間を一緒に体験しつつ彼に対する気持ちにも変化が現れることもあるでしょう。
幸い現代では実際に彼氏に会わなくても、さまざまな方法で接触したりコミュニケーションをとることが可能です。
少し飽きてきてしまったゆえの「会いたくない・冷めた」という感情であれば、コミュニケーション方法を変えることで変化があるかもしれませんので試してみて下さいね。
対処法3・距離を置いてみる・LINEを非通知にする
もし彼氏に会いたくない・冷めてしまったかも?と悩んでいるのであれば、思い切ってしばらく彼との連絡を絶って距離をおいてみるのもいいでしょう。
例えば彼とのLINEトークの通知を切ることで、たと彼が頻繁に連絡してきたとしてもいちいち反応をしなくて済みますし彼以外のことに集中することができます。
どうしても彼としょっちゅう会う関係だった場合、その関係はマンネリ化して退屈を感じるようになってしまいがちなのですが・・・
このように少し距離を置いてみることで彼の意外な一面に気づいたり、実はこんな部分は彼に助けられていたんだというような彼のありがたみに気づくことができるかもしれません。
対処法4・自分の気持ちととことん向き合う
彼氏に会いたくないな・気持ちが冷めちゃったかなという自覚があるのであれば、それを考えることから逃げずにとことん向き合ってみるのもいいでしょう。
なんとなくやり過ごしていくうちに彼への思いが復活することももちろんあるのですが、今の自分の疑問・不満に思う気持ちを大切にしたいと考えるのであればとことん一人で思いふけってみましょう。
考えた結果もう彼氏とはやっていけないなと思ったら、その旨を伝えて別れに踏み切るのもいいでしょう。
しかしやっぱり彼氏のこういうところが好きだなこれからも一緒に居たいと思える部分の方が大きいなと感じるのであれば、気持ちを切り替えて彼に会いに行ってみて下さいね。
対処法5・身辺整理をして気持ちに余裕を持った上で考える
彼に対して気持ちが冷めてきている・・・会いたくない・・・
そんなよどんだ気持ちで心が冷え切っている時は、まず身の回りを整理整頓してスッキリするのも意外とおすすめです。
例えば部屋の模様替えをして不要になった大型家具を捨てる・1年以上着ていない服は思い切って処分する・大量の写真を整頓して不要なデータは削除するなど、自分の周辺をキレイに掃除することで心が改まり彼との恋愛に対しても今までとは違った形で向き合えるかもしれません。
人はどうしても周辺の状況がごちゃごちゃしていると落ち着いて何かを考えることができません。
いったん物理的に身辺整理を行って環境を整えた上で、今後自分は彼とどうなりたいのかを真剣に考えてみて下さい。
対処法6・やっぱり無理と感じるなら早めに別れる
最近彼に会いたくないとおもうことが増えた・どうやら気持ちが冷めてきてしまっているみたい・・・
そんな状況であってもタイミングや些細なことがきっかけで彼に対する気持ちを取り戻すこともあります。
しかしよく考えた末にやっぱり元のような気持ちを取り戻すのは無理だ・彼に対して再び恋愛感情を持てる日は来ないと思うのであれば、早めに別れることをおすすめします。
なんとなくダラダラ付き合い続けることは今まで付き合ってくれた彼氏にも失礼ですし、何より彼女にとってもあまりいい時間とは言えません。
お互いに時間を無駄にしないためにも、決定的に別れを意識しているのであれば早めに伝えるようにしましょう。
【彼氏に会いたくない】倦怠期
しばらく離れて気持ちを再確認する
「彼氏に会いたくないな・・・これって倦怠期?!」
そんなタイミングは多くの女性に訪れるかと思います。
倦怠期に一度陥ってしまうとその状態がダラダラと続いてしまいもやもやする時間を過ごすことになってしまうのですが・・・
もし積極的にこの倦怠期を乗り越えたいと前向きに考えるのであれば、なにかしらの行動を試してみることをおすすめします。
例えば今までしょっちゅうあっていた彼氏としばらく会う約束をしない・少し離れたいと伝えて自分の気持ちを再確認してみるのもいいでしょう。
少し離れることで寂しさを感じたり彼の良い所を思い出して以前のような好きの気持ちが再燃することもあるかもしれません。
彼の好きなところを箇条書きにする
倦怠期の彼氏との関係をなんとかしたい!こう思うのであれば、彼に対する愛情を取り戻すための行動をしてみましょう。
すっかり一緒にいて優しくされるのが当たり前になってしまっている場合には、自分が思う彼の好きなところを文字にして箇条書きにしてみるのもおすすめです。
文字・言葉にすることで実は彼にはこんな素敵な面があったんだということを再認識したり、新たに発見することができるかもしれません。
どうしても付き合いが長くなってくると一緒にいるのが当たり前・ひいては彼が自分に対して愛情ゆえにしてくれることを当然のように感じてしまいがちです。
実は私って愛されていたんだと実感できるきっかけになるかもしれませんので、試してみて下さいね。
彼との思い出を振り返る
倦怠期の彼との関係をなんとかしたい・乗り越えて再びラブラブになりたいと思うのであれば、彼との思い出をできれば一緒に振り返ってみると良いでしょう。
例えば付き合う前にはこんなことがあったねという思い出話をしてみたり、付き合う前だからこそすれ違ってしまったときの気持ちを話してみるのもいいでしょう。
また初デートに行った時に買ったものをひっぱりだしてきたり、その時に来ていた服をお互いにまた着て同じスポットにデートに行ってみるのもおすすめです。
彼と一緒に付き合った当初のことやこれまでの出来事を振り返ることで、その時々の彼の思い遣りに触れて彼に対する愛情を取り戻すことができるかもしれません。
新鮮味のあるデートプランを試してみる
思い出の場所へ再び行ってみるのも倦怠期のカップルにはおすすめなのですが、逆に全く今までにいったことがない類のスポットや場所に訪れてみるのもいいでしょう。
今まで避けていたレジャー施設があればあえてそこへ行ってみる・まだ訪れたことがない県へ旅行してみる・一緒にスポーツジムへ行って汗を流してみるのも面白いかもしれません。
長い期間付き合っているとどうしても一緒にやることや過ごす場所が同じものばかりになってしまい、お互いに対する恋愛感情を失っていきがちです。
そこで新鮮味のあるデートプランを投入することでワクワク感をアップさせることができますので、マンネリ感のある倦怠期カップルには試してみて欲しいと思います。
気乗りしなくても会ってみる
倦怠期だと感じている彼氏とは、別に会いたいとも会えないから寂しいとも思えないですよね。
しかしだからといって全然会うことがなく時間が流れてしまうと・・・ますます疎遠になってしまったり、もしかしたら相手は別の異性に心変わりをしてしまうかもしれません。
もしマンネリを感じている彼氏と再び仲良しに戻りたい・気持ちを取り戻したいと考えているのであれば、たとえ気乗りしなくてもあまり深く考えずにとりあえず会う時間を増やしてみるのも一つの方法です。
その際は会う時間帯や曜日・シチュエーションを変えてみることで、新鮮味のあるデートをすることも可能となりますのでトライしてみて下さいね。
一緒にできる新しい趣味をみつける
倦怠期の彼氏との関係をなんとかしたい・冷めてしまった気持ちをどうにかしたいのであれば、その彼氏と一緒にすることができる新たな趣味を発掘してみるのもいいでしょう。
そもそも新しい趣味を始める時というのはドキドキするものですが、その体験を彼と一緒に行うことによって彼といると興奮するというイメージを自分に錯覚させることができます。
新しい趣味としては何かしらのスポーツもいいですし、インドアなものやマニアックなものなんでも問題ありません。
ただしお互いが絶対に嫌なものは避ける・彼が乗り気じゃない場合には彼の趣味に自分が入っていくような形で実行してみて欲しいと思います。
【彼氏に会いたくない】まとめ
大好きで付き合い始めた彼氏のはずなのに、最近会いたくないと感じる・・・
そんなときは彼氏に対して男性としての魅力を見いだせない・性格が嫌・長く付き合ったことによるマンネリ化といった理由から恋愛感情を失ってしまっているのかもしれません。
逆に自分の体調が悪い・仕事が忙しい・恋愛以外にやりたいことがあることから、彼氏と会う時間を持ちたくないと考えていることも考えられます。
もし彼に会いたいと言われたにも関わらず今は会いたくないなと感じるのであれば、体調不良や急な仕事を理由に少し先延ばししてみてもいいかもしれません。
あるいは正直に今は会いたくないことを伝えて少し先に予定を入れ、その間に自分の気持ちを整理してみるのもおすすめです。
もし「もう彼とは戻れないな」とはっきり自覚したのであれば、できるだけ早くきちんと彼氏に会って別れを告げるようにしましょう。