恋愛

【ネット恋愛 初めて会う】片思いやアプローチ・結婚について

【ネット恋愛 初めて会う】初めて会う

【ネット恋愛で会う】初めて会う

ネット恋愛から実際に会うケースの割合

マッチングアプリやSNS・オンラインゲームで知り合った相手と恋愛関係やそれに近い状態となった場合、実際に会うことになる人は多いですよね。

マイナビウーマンが社会人未婚男女に行った調査によると、男性では約24%・女性では約29%がネット恋愛相手と実際に会ったことがあると回答しています。

意外と少ないなと感じた人も多いかもしれませんが、それはネット恋愛とする定義が人によって異なることも関係している可能性があります。

知り合ったばかりの相手にはなかなか会おうということにはならないですし、多少いいなと思っていてもネットで知り合った相手に実際に会うことには躊躇する人も多いでしょう。

しかしネット上で知り合った相手であっても何度もor長い時間かけて交流を重ねて恋愛状態となったのであれば、実際に会う人が多いのではないかと思われます。

ネット恋愛で初めて会うときに顔でガッカリすることはある?

「ネット恋愛相手に今度初めて会うんだけど、顔をみて明らかにがっかりされたらどうしよう」
「写真は送ったことがあるけど、多少映りのいいものを選んでしまったから心配」
「ビデオ通話はしたことがあるけど、実際に会うのとではやっぱり違うよね・・・」

このようにネット恋愛をしている人の多くが、その相手に初めて会う際に『顔を見てガッカリされたらどうしよう』という不安を抱えています。

もし一度も顔が映っている写真を送ったことがない相手であれば想像上で美化されてしまっている可能性はなくもないのですが・・・

相手もそれを承知の上でやり取りを重ねたりした上で恋愛関係へと発展しているため、ネット恋愛相手と初めて会うからといってさほど心配をする必要はないでしょう。

多少イメージと違うという理由からガッカリされたとしても、実際に会ってやり取りを行っていくなかでおそらく印象は大きく変わることが想像できますので安心してくださいね。

初めて会う時の注意点1・昼間の時間帯に待ち合わせをする

もしネット恋愛相手と初めて会うことになった際には、いくつか注意しておきたい点があります。

まず第一に特に女性に気を付けて欲しいのは、『相手とは昼間の時間帯に待ち合わせをする』という点です。

男性の場合には相手の女性を不安にさせないためにも、やはり同様の注意が必要といえるでしょう。

逆に初めて会う時の待ち合わせ時間をあえて夕方~夜以降に指定してくる人とは、いくらネット恋愛が始まっている相手であってもなにかしらのよくない意図を感じるため合わない方が無難です。

一般的な常識がある男女であれば、ネットで知り合った相手に初めて会う際には昼間の時間を指定してくるはずですので基本知識として覚えておいてくださいね。

初めて会う時の注意点2・待ち合わせは店内で

もしネット恋愛の相手と初めて会う際には、待ち合わせを街中のスポットではなくてどこかしらのお店の中で会うようにしましょう。

ネット恋愛相手のことを良く知っている・本当に信頼できる相手であればここまでの注意は必要がありません。

しかし相手が自分の顔を良く知らない場合、もしかしたら合流する前に遠くから待ち合わせポイントを確認した上で現れずに立ち去ってしまう可能性があるからです。

もちろんそんな失礼な人とはむしろ合わなくてよかったということもできるのですが、やはりせっかく待ち合わせしたからには会って話をしてみたいですよね。

こういった事態を避けるために、できれば男性側からお店を予約するようにして店内で待ち合わせをするようにしましょう。

初めて会う時の注意点3・二人きりになる場所で合わない

ネット恋愛相手と初めて会う時の二つ目の注意点は『いきなり二人きりになる場所で合わない』ことです。

例えば人気のない場所やお店の個室など、薄暗くて万が一何かがあった時に周囲の人に助けを求めることができないような場所で会うことは避けるようにしてください。

ネット恋愛の相手とはもちろん実際に会うまでになんどかやり取りをしたり交流があるためついつい『以前から知っている相手』『信頼できる人』考えてしまいがちなのですが・・・

もしかしたらあなたを油断させるためにそういった人物像を装っていただけということは、残念ですが常に頭の片隅に置いておかなくてはいけません。

もちろん女性だけではなく男性についても、相手の女性にあらぬ疑いをかけられないためにも二人きりになるような場所で会うことはやめて下さいね。

初めて会う時の注意点4・次の店に行くときも個室は避け早めに解散する

ネット恋愛の相手と初めて会った際にとても気があって、次のお店へと移動することよくあるパターンであると言えます。

しかしもしお店を変えるとしても、カラオケのような密室や個室があるような居酒屋に行くのは避けるようにしてください。

不届きなお持ち帰り狙いの男性はそういったお店を二軒目として選択する傾向があります。

またラブホテルが近くにあるようなお店にも行かないようにして、できるだけ初日は暗くなる前に解散することを心がけて下さい。

ネット恋愛の相手と初めて会った時には、完全初対面の人に会った時に比べて以前から知っている人のような感覚に陥ってしまいがちです。

そこは少し気を引き締めてあくまでその相手は初対面であることを忘れずに、いくら好感を持ったとしても節度を持った行動をするようにして下さいね。

初めて会う時の注意点5・男性はこんな女性にがっかりしてしまう

これは初めてネット恋愛相手に会う女性向けの注意点なのですが、男性は特にこんな女性にガッカリしてしまうことが多いようです。

  • 送ってもらっていた写真が実物と違いすぎる
  • 性格がやり取りしていた文面と全然違う

女性の場合、相手に送る写真には多少の加工をしてしまうことはよくあることなのでさほど気にする必要はないでしょう。

しかし大幅に顔を修正する・極端にスタイルを良くした写真を送ると、実際に会った際にガッカリされてしまう可能性が高いので避けるようにしましょう。

またネット上の性格とは違い実際に会うと消極的すぎる・言葉遣いが悪すぎる場合にも同様にガッカリしてしまうようなので注意してくださいね。

初めて会う時の注意点6・また会いたいと思われるために

ネット恋愛の相手にまた会いたいな、と好感を持ってもらうためには実際に会うまでに

  • 会えることに対してどう思っているか
  • 緊張する・恥ずかしいという感情がある
  • どう思われるか不安や心配に思う

こういった気持ちを素直に相手にやり取りに際して伝えておくようにしましょう。

また実際に会った時には会えた喜びやうれしい気持ちを最大限に相手に身振り手振りや表情で表すことで、言葉以上に気持ちを伝えることができます。

今迄はネット上のやり取りだけ・つまりは言葉のみだった自分の気持ちを体で伝えることで、相手はより良い印象を抱いてくれるので試してみて下さいね。

【ネット恋愛 初めて会う】片思い

【ネット恋愛で会う】片思い

ネット恋愛なら片思いからアプローチしやすい

実生活で好きな人ができ片思いになると、相手が職場や学校の人だったりした場合にはその恋愛がうまくいかなかったときには何かしらの弊害が出ることが気になりなかなかアプローチできないことも多いですよね。

また趣味サークル仲間や友達グループ内での恋愛でも同様のことが言えるのですが・・・

その一方でネット恋愛の場合だと相手はおそらく普段の生活環境とは無縁の人物であることが多く、共通の友人などもいないため片思いの相手に対してアプローチがしやすいと言えます。

ネット恋愛で片思いの場合は周囲に協力してもらうことこそできないのですが、片思い中のアプローチのしやすさ・もしうまくいかなかった場合のその後の対処もかえってやりやすい部分も大きいのでガンガンアタックしてみて欲しいと思います。

ネット恋愛なら年の差も気になりにくい

ネット恋愛をする際のメリットの一つに、「お互いの顔や見た目に影響されずに相手を好きになることができる」という点があります。

もし近距離恋愛をする場合だと、ほとんどケースでは好きになる前に相手の顔やスタイル・どんな人なのか周囲からの評判といった情報を得ることになりますよね。

これは年の差についても言えることで、実生活で知り合った年の離れた相手とはなんとなく距離感を感じてしまいなかなか自然と恋愛関係になることはないのです。

しかしネット恋愛の場合は年齢よりも先に相手がどんな人かという情報が強く飛び込んでくることになります。

そのためネット恋愛の場合は、見た目や年の差に近距離恋愛ほどは捕らわれずに自由に行うことができます。

ネットで知り合った相手に片思いをしているけど実は年の差があって・・・そんなときも、近距離恋愛に比べてネット恋愛では年の差は恋の障害になりにくいのであまり気にせずに内面で勝負してみて欲しいと思います。

【ネット恋愛 初めて会う】アプローチ

【ネット恋愛で会う】アプローチ

自分にあったツールで始める

「ネットで知り合った人と恋愛してみたい」
「合コンや紹介みたいに見た目だけで選ぶ・選ばれる恋はもうしたくない」
「恋愛相手を探せる環境にないのでネット恋愛も視野に入れたい」

そんなときは様々なツールの中から自身にあったものを選んで、恋愛を始めてみるようにしましょう。

例えば共通の趣味を持つ人とまずは友達としての交流から始めるTwitterやインスタといったSNSもいいですし、好きなオンラインゲームをそのきっかけとするのも良いでしょう。

より直接的に相手を探し探してもらうこともできるマッチングサービスも、ネット恋愛を始めるためのツールといえます。

ただしマッチングサービスにはある程度リスクもつきものなので、もしよいなと思える相手に出会えたとしてもいきなり打ち解けすぎないように注意しましょう。

気になる相手との仲を深める

SNSで趣味や興味があるものを通じてやり取りを始めることができたら、徐々に個人的なメッセージのやり取りとなるダイレクトメッセージを使った交流もはじめてみましょう。

この場合お互いを認識する前にいきなりメッセージを送ってしまうと、不審がられたり気持ち悪いと思われてしまうためご注意ください。

気になる相手と一対一のやり取りで仲良くなることができたら、次はLINEのIDを交換してやり取りをしたり音声通話をしてみると良いかもしれません。

音声通話やビデオ通話でお互いのことを恋愛相手と認識し、思いを寄せるようになったら・・・付き合う前に実際に会ってみると良いでしょう。

ネット恋愛の相手が自分に対して本気かわからない・・・そんなときは相手が本気のサインを出しているかどうかチェックしてみるのもおすすめです。

関連ページ:【ネット恋愛本気のサイン】ネット恋愛とは?男性心理と脈あり・デメリットについて

【ネット恋愛 初めて会う】結婚

【ネット恋愛で会う】結婚

ネット恋愛で結婚する時の懸念点1・親に反対されることがある

ネットれ知り合った相手と恋愛関係となり、その後に結婚へと至ることは現代では決して珍しいことではありません。

しかしいわゆる「普通」に出会うこととは少し区切って考えなくてはいけない部分もあるため、あらかじめ考慮しておくと良いでしょう。

ネット恋愛で結婚する時の懸念点の一つ目は、『親に結婚を反対されることがある』かもしれないという点です。

親世代の時代ではお見合いや結婚相談所の紹介による結婚こそあっても、ネット上で自由に相手を探して実際に結婚するようなことはまだ時代的にあり得ませんでした。

そのため「ネットで知り合った人と付き合っている」「ネット恋愛の末に結婚する」と伝えると、もしかして考え方の古い親御さんの場合には反対することもあるでしょう。

しかしその多くの理由が『よくわからない不安感』からくるものであることが想像できます。

全く怪しいものではないこと、それがきっかけで知り合っただけで普通の恋愛となにも変わりがないことを説明すれば、ほとんどの親御さんが理解を示してくれるでしょう。

ネット恋愛で結婚する時の懸念点2・結婚式で二人のなれそめに困る

ネット恋愛で結婚する時の懸念点の二つ目は、『結婚式(披露宴)で二人のなれそめ披露に困る』です。

これについては一つ目にも通ずるものがあるのですが、二次会ならいざ知らず結婚式の披露宴ともなると出席者は会社の上司や親せきの目上の人達中心となりますよね。

その場合やはり親と同様に「ネットでの出会い=普通ではない」という感覚を持っている人が少なくないため、結婚披露宴で定番の項目である二人のなれそめについては司会を担当する人に配慮してもらった方が無難かもしれません。

しかし現在ではマッチングアプリのようなサービスで出会う人は非常に増えてきているため、披露宴においても言い方次第では全く問題なく受け入れられる可能性もあります。

「SNSで知り合い」「マッチングアプリで出会った・・・」のような直接的な言い方をせず、『運命の出会い』のようにぼかすことで乗り切ったなんていう声もあるので参考にしてくださいね。

ネット恋愛で結婚する時の懸念点3・結婚詐欺かもしれない可能性もある

ネット恋愛で結婚する時の懸念点の二つ目は、『結婚詐欺かもしれない可能性もある』です。

ネットで知り合った人と結婚をする・あるいは結婚の話が出たときに100%あり得ない話ではないのが相手が結婚詐欺をしている可能性があることです。

もちろんそれまでに何度もあったり親や共通の友人に紹介してもらっている・職場の同僚にも合わせてもらっている場合にはこの心配はほぼ不要であると言えます。

しかしネットで知り合った末に交際しわりとすぐに結婚の話が相手から出てきたような場合には、万が一を心配して慎重に調査する必要があることは頭の片隅に置いておくといいかもしれませんね。

ネット恋愛からの結婚についてはこちらのページで詳しく情報をまとめていますので、興味がある人は併せてお読みください。

関連ページ:ネット恋愛 結婚

ネット恋愛の末別れるときの注意点

ネットで知り合った人と恋愛関係となりそのまま結婚・・・となれば特に問題はないのですが、残念ですが付き合ってみたもののうまくいかず破局となることも少なくはないでしょう。

もし自分の方から別れたいと思ったときはなんとなく疎遠になり自然消滅を狙うのではなく、はっきりと相手に『別れたい』と伝えるようにします。

ネット恋愛の場合やんわりと態度や仕草で相手に気持ちを伝えることは難しいですし、会えない時間に相手はこちらへの思いを募らせていることも考えられます。

そのため楽な自然消滅は狙わずに必ず誠意をもって対応するようにしましょう。

ネットで知り合った相手と付き合う場合にはその後の別れもきちんと念頭においておき、通常に付き合う時以上に個人情報を気軽に渡さない・後々ばらまかれては困るような写真は撮らないなど注意するようにして下さいね。

関連ページ:【ワクワクメールの口コミ】マッチングアプリや出会い系と出会いサイト・ワクメについて

【ネット恋愛 初めて会う】会う前に付き合う

【ネット恋愛で会う】会う前に付き合う

ネット恋愛なら相手と会う前に付き合うこともある!

ネット恋愛、いわゆるネットで知り合った相手と恋愛関係になる際にはこのようなパターンが考えられます。

  1. ネットで知り合って、やり取りをする上で思いを寄せ合い付き合うことになる
  2. ネットで知り合った後に実際に会って一緒に過ごすうちにお互い好きになり付き合いを始める

このうち2のケースであればネットはあくまで知り合ったきっかけに過ぎず、交際に至るに至っては会う→やり取りを交わす→好きになって付き合うというシンプルな流れであるため通常の恋愛と特に区別する必要はないでしょう。

しかし1のケースの場合では一度も相手に会う前に付き合いを始めていることになるので、お見合いなどでは考えにくいのですが・・・ネット恋愛の場合はこれも十分にあり得るケースといえます。

それはなぜかというと、ネット上でのやり取りは相手と実際に会って話をするのと極めて似たような状態であるため、お互いのことを全く知らずに付き合っているわけではないからです。

相手とビデオ通話してみよう

しかし相手が送ってくれた写真が実際とかけ離れたものでないとは言い切れない・相手の伝えてくれた情報が自分の中のイメージと一致するかわからないですよね。

こういったことを考慮するとできれば一度も会ったことがない相手と付き合う前にビデオ通話を最低でもしておくことをおすすめします。

写真を送りあったり電話で話すことである程度相手の人物像ははっきりとしてきますが、最もわかりやすいのが顔を見て動画で音声通話することができるビデオ通話です。

住んでいる場所が遠い・時間的金銭的に制約があり付き合う前にどうしても実際に会うことができないのであれば、最低でもzoomやLINE通話などで動いてしゃべる相手の姿を確認するようにして見てくださいね。

関連ページ:ネット恋愛 会う前に付き合う

【ネット恋愛 初めて会う】遠距離

【ネット恋愛で会う】遠距離

ネット恋愛の大きなメリットは遠距離恋愛できること

ネット恋愛の最も大きなメリットは、普段の生活をしていただけでは知りえない人と趣味や興味のあることを通じて知り合うことができ、御互い好きになって付き合うことができることです。

普段の生活から恋愛相手を探そうと思うと、どうしても同じ職場や学校・バイト先・友達の知り合いというようにかなり狭い範囲となってしまいますよね。

しかしネット上で気の合う相手を探そうと思えばその恋愛対象は何十倍・何百倍・何千倍にも範囲が膨らむことになります。

ほんとに好きだと思える相手と巡り合うことができた時には、ネット環境が整っている現代ではビデオ通話のように実際に会っているのと限りなく近い状態でやりとりをすることも可能です。

関連ページ:【ネット恋愛の遠距離】会ったことないが初めて会う・会う前に付き合う・きっかけ

【ネット恋愛 初めて会う】まとめ

【ネット恋愛で会う】まとめ

ネット恋愛の相手と初めて会う時には「顔をみたとたんガッカリされたらどうしよう」と不安になることもあるでしょう。

しかしお互い考えていることは同じ&事前に写真やビデオ通話などである程度情報を送ってあるのであれあまり気にしすぎなくても大丈夫です。。

初めてネット恋愛相手に会う時には会う場所や時間帯・会った日にすぐに親しくなりすぎないといった注意も必要です。

もしその後ネット恋愛相手とうまくいき結婚することになった場合には親や親せきなど少し上の世代には最初受け入れてもらえないことを視野に入れて、二人の関係がきちんとしたものであることを説明するようにしましょう。

ネット恋愛には片思いや年の差がある相手にもアプローチしやすい・遠距離恋愛ができるといったメリットがあります。

興味がある人はSNSやマッチングサービスを使って良いなと思える相手を探してみて下さいね。

-恋愛