【ナイトブラの付け方】正しい付け方
正しい付け方はナイトブラのタイプごとに異なる
「ナイトブラは普段使っている昼間のブラジャーとほぼ同じ形をしているし、ホックがないスポブラを付けるときみたいに上からかぶればいいよね」
と、初めてナイトブラを購入・着用する際にも特に深く考えることなくつけている人も多いのではないかと思います。
しかし実はナイトブラの機能を最大限に活かし効果を高めるためには、ナイトブラごとに異なる正しい付け方をすることが非常に重要となるため注意が必要です。
そこでここではまずナイトブラのタイプ別に正しい付け方を解説していきたいと思います。
また、どのタイプを使うときにも知っておきたいナイトブラを付けるときのポイントについても書いていきますので、ナイトブラの効果を最大限に高めたい人は参考にしてください。
ホックなし筒状タイプのナイトブラの付け方
まず初めに解説するのは、ホックがない筒状でよく伸びるタイプのナイトブラについてです。
このタイプのナイトブラは非常に数多く販売されていて、スポブラのようなものをイメージしてもらえば良いかなと思います。
ホックなし筒状タイプのナイトブラを着用する場合、厳守したいのは「ズボンを履くように下から上に引き上げるようにして付ける」という点です。
- ズボンを履くように足を通して下から上へとブラを引き上げる
- 両肩紐に左右の腕を通す
- 少し前かがみになり脇や背中へ流れているお肉をカップ内へとかき集める
- バストの位置や形を整え、鏡を見て左右や上下にズレ・ゆがみがないかを確認・痛いところがあれば整える
ホックがないためよく伸びる生地で作られている場合がほとんどですが、商品によっては無理に伸ばすとブラの生地を傷めてしまうことになるため注意するようにしてください。
フロントホック・サイドホックタイプのナイトブラの付け方
次に、フロントホックやサイドホックが付いているナイトブラの付け方を解説します。
このタイプのブラはホックなし筒状タイプのナイトブラに似た形をしているのですが、一つ違う点はフロント部分orサイド部分にホックが付いています。
ホックなしのものに比べるとホールド力が高く締め付け具合を調節できるというメリットがある一方で、ホックが肌に当たるなど着用感が気になってしまうこともあります。
基本的にはホック無しタイプのナイトブラと同じ付け方をすればOKですが、ホックを留める手順が追加となるためどのタイミングで留めるのかを間違えないようにしましょう。
- ホックを外した状態でズボンを履くように足を通し、下から上へとブラを引き上げる
- 両肩紐に左右の腕を通す
- 少し前かがみになり脇や背中へ流れているお肉をカップ内へとかき集める
- バストの位置や形を整え、鏡を見て左右や上下にズレ・ゆがみがないかを確認・痛いところがあれば整える
- ホックを留める
仕上げにホックを留める形となるので、バストを程よくキープできる&着用感の良い場所の位置となるように調整してください。
背中ホックタイプのナイトブラの付け方
最後に解説するのは、昼間のブラジャーと同様に背中にホックが付いているタイプのナイトブラです。
「昼間のブラジャーとナイトブラで付け方が違うのはめんどう」という人におすすめですが、寝たときにホックが当たるのが気になる・ホックが留めにくいというデメリットもあります。
このタイプのブラはここまでに紹介したホック無し&フロントorサイドホックタイプのナイトブラとは違い、下から履くようにしてではなく腕を通して上から着用していきます。
- ホックを外し両肩紐に腕を通す
- 背面でホックを留める
- 少し前かがみになり脇や背中へ流れているお肉をカップ内へとかき集める
- バストの位置や形を整え、鏡を見て左右や上下にズレ・ゆがみがないかを確認・痛いところがあれば整える
「背面ホックは留めにくいので前で留めてからブラをクルっと回している」という人も中にはいるかもしれません。
しかしこの方法でホックを留めるとカップへバスト周辺のお肉をきれいに集めることができないためあまりおすすめできません。
慣れるまでは大変かもしれませんが、ホックは必ず背面で留めるようにして下さい。
ナイトブラを付けるときのポイント1・説明書掲載の方法を厳守する
ここからはどのタイプのナイトブラを付けるときにも共通している、付けるときの注意ポイントをいくつか紹介していきます。
まず第一に、ナイトブラを付けるときは購入時に商品に同封されている説明書に掲載されている「そのブラの付け方」に目を通すようにしましょう。
ここまでに紹介してきた、
- ホックなしの筒状タイプ
- フロントorサイドホックタイプ
- 背面ホックタイプ
これらのナイトブラの付け方は、あくまで一般的な方法に限った話となります。
もしかしたら購入したナイトブラによっては筒状タイプだけど上から着るものもあるかもしれません。
購入したナイトブラに付属する説明書に掲載されている方法が最も正しい付け方であるため、必ず確認するようにして下さい。
もし説明書が付属してこなかった場合は、公式サイト上に掲載されていることもあります。
ナイトブラを付けるときのポイント2・ナイトブラが伸びないように付ける
ここまで紹介してきた各タイプのナイトブラのうち、ホック無し筒状タイプやフロントorサイドホックタイプは基本的に下からズボンを履くようにして付けるのが正解です。
しかし場合によっては、
「私は下半身デブだから下から付けるとめちゃくちゃ伸ばさないとダメなんだけど・・・」
「生地的にそんなに伸びなさそうだからヒップを通すと生地がダメになっちゃいそうで心配」
こんな風に下から履いて付けることに対して不安を覚える人もいるかと思います。
もし『どう考えても下からは履けない!』と思うのであれば、上から着用しても大丈夫です。
バストの位置までブラを持ってきた際にカップ内へお肉をかき集める作業さえ怠らなければ上から着用しても問題はありませんので、体系的に無理のない付け方を選択するようにしてください。
ナイトブラを付けるときのポイント3・鏡に上半身を映して付ける
どのタイプのナイトブラを着用する場合でも、基本的には上半身がすべて入る鏡の前で行うことをおすすめします。
「ブラを付けるためにわざわざ鏡がある場所へ裸で行くのは面倒なんだけど・・・」
と思うかもしれませんが鏡に映しながら脇や背中のお肉をカップに集めることで、取りこぼしがなくなります。
また鏡を使うことで普通にしていては見えない背面の確認もできるため、「よく見たら背中ブスになっていた」なんて言う事態を回避することもできます。
また上から見下ろしていては気づくことができなかった左右や上下のズレ・バランスの悪さに気づきやすくなりますので、ナイトブラはできるだけ鏡に上半身を映しながらつけるようにしましょう。
ナイトブラを付けるときのポイント4・お肉を寄せるときは前傾姿勢をとる
各タイプのナイトブラの付け方手順を解説する際にも簡単に書いているのですが、ナイトブラを付ける時はブラのカップ内へ背中や脇のお肉をかき集めることが重要となります。
この時の姿勢はブラを履いたり整える時とは違い、やや前かがみの前傾姿勢で行うことをおすすめします。
この姿勢をとって行うことで背中や脇に流れてしまっているお肉をバストに寄せやすくなるため、取りこぼしなくカップ内にバストとしてお肉を寄せられるようになります。
直立したまま同じ行動をしてみるとその違いがよくわかりますので、「ほんとに前傾姿勢になる必要があるの?」と思う人は試しに両方のパターンを行ってみて下さい。
ただし、もし前傾姿勢が辛い場合は無理をしてまで行う必要はありません。
ナイトブラを付けるときのポイント5・肩紐のねじれ・よじれをチェックする
ナイトブラを着用するときは、
「下から履くのか上からつけるのか」
「カップ内へお肉をいかにかき集めるか」
こういった点に集中してしまいがちですが、忘れてはいけないのは最終チェックです。
最終チェックでは
- 肩紐がねじれていないかどうか
- 肩紐の左右のバランスは整っているか
- ブラの位置は上下左右でズレていないか
- 背中側から見ても正しい位置にあるか
このような点を確認するようにして下さい。
たとえただしい付け方・お肉の寄せ方をしていたところで、最終的に位置が間違っていたり肩紐がよじれ・ねじれていたりすると着用効果を損なってしまったり快適な付け心地ではなくなってしまうことがあります。
ナイトブラを初めて着用する時は心の時間の余裕を持って、鏡の前でゆったりと行うようにしましょう。
【ナイトブラの付け方】効果
ナイトブラを付けて得られる効果1・バストの垂れ・離れを予防
「ところで、ナイトブラって本当に昼間のブラとわけてする意味あるのかな?」
「ナイトブラを付けたらどんな効果があるのか、具体的に知りたい!」
ここではそんな人向けに、ナイトブラを付けることによって得られる効果について詳しく解説していきたいと思います。
夜寝ている間に昼間のブラジャーとは異なる機能を持つナイトブラを着用することで、バストは寝ている時の重力に引っ張られずに正しい位置でホールドされることになります。
これによってバストを支えるための伸びたり切れたりしまうことを極力避けたいくぱー靭帯を損傷から守ることができるということになります。
すなわちナイトブラの着用は、バストが垂れたり離れたりしてしまうこ予防することにつながります。
ナイトブラを付けて得られる効果2・美しい形へと補正する
もしナイトブラを付けないで寝てしまうと、寝ている間の6~8時間程度はバストの大部分を構成している脂肪が重力によって上下左右へと流れてしまうことになりますよね。
この状態が毎日続くと・・・本来はバストにあるべき脂肪は背中や脇に定着してしまいバストが小さくなるだけではなく形がくずれてしまうことになります。
ところが毎日寝る時にナイトブラを着用することで、バストの中心部分へと寄せつつバスト内の脂肪をきれいな形で整えたままでいることができるようになります。
つまりナイトブラを着用することはバストの容量を減らさないだけではなく、美しい形へと補正&キープすることに繋がります。
しかし「クーパー靭帯をダメージから守る」「バストを形よく保つ」ためには、ナイトブラを正しい付け方で着用する必要があります。
昼間のブラではNG
ところで「でもバストが重力で動かないようにするためにあるんだったら、昼間のブラジャーにだってその機能があるんじゃない?」
と、こんな風に『わざわざナイトブラを昼間のブラとは別で用意する必要があるの?』思う人もいるかもしれません。
実は昼間付けるブラジャーというのは、昼間の立位(立った状態)でかかる重力からバストを守る機能については優れているものの、夜の間ほとんどの時間を寝て過ごす際のバストを守る機能は備わっていません。
そのため「昼間のブラを付けて置けば大丈夫でしょ」とナイトブラを別途用意せずにそのまま着用をしたところで、寝た状態で上下左右へと流れてしまうバストを正しい位置に固定することはできません。
さらに昼間のブラジャーはナイトブラに比べて締め付けが強いため、夜つけて眠ると快眠を妨害してしまったりバスト周辺の血流を妨げ育乳を阻害するリスクもあります。
こういったり理由から昼間のブラジャーはナイトブラと全く異なる機能を持っているため、ナイトブラとして使うことはできないためご注意下さい。
【ナイトブラの付け方】選び方
自分に合うナイトブラの選び方ポイント1・サイズがぴったり合う
「ナイトブラが美バストには必要ってことはわかったけど、買ったことないからどうやって選べばいいのかわからないんだよね・・・」
ここではそんな風にナイトブラ選びに悩んでいる人向けに、ナイトブラを選ぶときのポイントをいくつか紹介したいと思います。
自分に合うナイトブラを選ぶことができないと、着用することにストレスを感じてしまったりバストに悪影響を与えるなどのデメリットがあるため注意が必要です。
まずナイトブラ選びで最も重視したいのは「自分にぴったりなサイズが販売されているものかどうか」です。
もしサイズが合わないナイトブラを無理して着用してしまうと、安眠を妨害してしまったりバストの形がかえって悪くなってしまうことも・・・
逆に緩すぎるナイトブラにはホールド力がなく、その機能を発揮できないことになってしまいます。
ナイトブラは昼間のブラジャーのようなアンダーは5cmおき・カップは2.5cmずつという細かいサイズ分けはされていない場合がほとんどです。
購入する際には公式サイトなどでサイズ表をきちんと確認して、自身にピッタリサイズのものを選ぶようにしてください。
自分に合うナイトブラの選び方ポイント2・好みや目的に合う
最近ではナイトブラを着用してバストを大切にする女性も増え、販売されている種類も格段と増えてきています。
ナイトブラはざっくりわけると以下の3つのタイプがあります。
- ノンホックでリラックスできるもの
- 補正力が高いホックで締め付けを調節できるもの
- 昼間のブラのように背面ホックのもの
夜寝ている間にあまり締め付けられたくないという場合にはノンホックタイプのナイトブラがおすすめです。
その一方で、
「昼間も違和感なく付けられるものが欲しい」
「わりと締め付けられている方が安心するタイプ」
「補正力が高い方がいい」
こんなタイプの人は補正力が高く締め付け具合を細かく調節できるものを選ぶようにしましょう。
また、「下からはくようにして付けるのは私には無理そう」
こんな人は昼間のブラジャーと同じように上から付けられる背面ホックのものを選ぶことをおすすめします。
自分に合うナイトブラの選び方ポイント3・無理なく買い替え可能な価格帯
「このナイトブラ、かわいいけど1枚5,000円以上するから私にはちょっと無理かな」
「思い切って1枚なら買えるけど、何枚もそろえたり頻繁な買い替えは厳しそう」
たとえどれだけデザインが好みで機能性が高いナイトブラであっても、複数購入や買い替えが厳しい価格帯のものを選ぶのはやめておきましょう。
ナイトブラは洗い替えを考えると最低でも3枚・できれば5枚程度は手元のあると安心なため、複数枚購入が難しい価格帯のものは不適切です。
また半年~1年程度で買い替えが必要となるのですが、買い替えが難しかったり経済的に負担が大きすぎるものもやはり向いていないと言えるでしょう。
ナイトブラは消耗品なので、一度買ったら・1枚買ったらそれで終わりというわけではありません。
本来のホールド力や補正力を失ったナイトブラを無理して着用し続けることは本末転倒となってしまうため、無理のない価格帯のものを選ぶようにして下さいね。
【ナイトブラの付け方】育乳
ナイトブラに育乳効果はある?
「ナイトブラってつければバストが大きくなるの?」
「育乳効果があるナイトブラがどれなのか知りたい!」
というようによく触れられることがあるナイトブラの育乳効果についてですが、これについては残念ながら『即効性のある育乳効果はない』のが現状とされています。
よく勘違いされていることがあるので少しがっかりしてしまった人もいるかもしれませんが、だからといって『育乳効果はゼロ』というわけでもありません。
ナイトブラは先ほどの項目で説明したように、
- バストを適切な位置にホールドして寝ている間の損傷からクーパー靭帯を守る
- 美しい形で整える
こういった効果が主な着用目的となります。
ただしナイトブラを着用する際には脇や背中に流れてしまっている脂肪をカップへとかき集めることになるため『付けるとバストが大きくなる』と感じることもあります。
さらに寝ている間のバストの動きをなくすことでより質の良い睡眠時間を過ごすことができるようになることを考えると、バストアップを促進するホルモンの増加がある可能性があるという点では育乳効果に期待するのもあながち間違ってはいません。
ナイトブラは正しく付けないと着用効果を得られない
「ナイトブラなんて昼間のブラと似たような形状なんだから、特に付け方なんて確認する必要ないよね~」
と油断していると実はナイトブラの機能・着用効果を損なっていることもあるため注意が必要です。
ナイトブラを着用する人のほとんどがバストを大切に思い、ケアする目的で着用を行いますよね。
しかし付け方を間違えてしまうと着用効果を損ねるどころか以下のようなトラブルが起こるリスクがあるため、付け方については各商品の説明書やホームページをしっかりと読み込むことをおすすめします。
- クーパー靭帯を傷つけてしまいバストが下垂・離れるなど型崩れしてしまう
- 脇や背中のぜい肉をバストに集約できない
- ナイトブラの寿命を縮めてしまう
【ナイトブラの付け方】フロントホック
おすすめその1・ふんわりルームブラ
ナイトブラはホックがなくスポブラのようなシンプルなデザインのものもありますが、締め付け感を調節したい人にはフロントホックタイプのものがおすすめです。
ここではフロントホックタイプのナイトブラの中からおすすめな商品を3つほど紹介していきますので、気になったものがあればホームページなどチェックしてみて下さい。
まず初めに紹介するのは1枚3,960円とナイトブラとしては平均的な価格で販売されているアンジェリールのふんわりルームブラです。
ふんわりルームブラはSS・S-M・+S-M・M-L・+M-L・L-LL・+L-LLの6サイズで販売されているナイトブラなのですが、フロント部分に3段階のホックがついています。
背中や脇へと流れてしまっているお肉をバストに寄せたら、高いホールド力でつけている間形よくバストをキープすることができます。
カップ部分に施されたレースやアンダーバスト部分のレースがかわいらしくデザイン性の高さから人気の高いナイトブラで、カラーも常に15種類程度販売されているため下着のおしゃれに敏感な女性にもおすすめです。
おすすめその2・ツーハッチおやすみノンワイヤーナイトブラ
ツーハッチおやすみノンワイヤーナイトブラはサイドホックタイプとフロントホックタイプの2種類で販売が行われています。
好みに併せてチョイスすることができるのですが、よりアンダーを固定したい人はサイドホックタイプを・締め付けが優しめなものを好む場合にはフロントホックタイプを選ぶと良いでしょう。
サイズ展開はS・M・L・XLの4種類で、価格は1枚1,980円と一般的なナイトブラと比較するとお値打ちです。
カラーはサイドホックとフロントホックとで異なるのですが、各タイプともに8色程度の品ぞろえとなっています。
「ナイトブラと昼間のブラ、両方揃えるのはお財布事情的にちょっと大変」という人には特におすすめです。
おすすめその3・ルルクシェルくつろぎ育乳ブラ
最後に紹介するフロントホックタイプのナイトブラは、ルルクシェルくつろぎ育乳ブラです。
ルルクシェルはフロントについた4段階のホックでバストを寄せ上げることができるタイプのナイトブラで、サイドのフィルムボーのによってカップ内へと収めたぜい肉が脇や背中へと流れることを防止することができます。
肌に当たる部分にはシルクアミノ酸加工が施されているため、乾燥してしまいがちなバスト周辺の肌を優しくケアしてくれます。
ルルクシェルのサイズ展開はS・M・2M・3M・4M・L・2L・3L・4Lの8種類で、カラーはブラック・アイボリー・アッシュブルー・ローズピンク・ネイビー・ピンクの6タイプとなっています。
価格は1枚4,378円ということでナイトブラとしては平均的なお値段設定となっています。
【ナイトブラの付け方】どこで買える
「ナイトブラに興味が出てきたけどどこで売ってるんだろう?」
「しまむらとかにあるヤツでも効果あるのかな?」
「評判がいいものを買いたいけど、どこで口コミを確認すればいいのかわからない」
などなど、ナイトブラを初めて買う時には『どこで・どんなブラを』買えばいいのか悩んでしまうことってありますよね。
実はナイトブラは街中のお店やネット通販など、あらゆるところで販売されています。
もちろん薬局やしまむらのような激安量販店で「ナイトブラ」として販売されているものは1枚1,000円~購入出来てお値打ちではあるのですが・・・
ナイトブラとしての性能を重視して購入したい場合には、ネット通販での購入がおすすめです。
ネット通販で購入できるナイトブラはネット専売となっていて街中のお店では買えないことが多いのですが、機能的には高性能なものが多いです。
もし口コミが気になる場合は、楽天市場でも取り扱っているナイトブラ・例えばふんわりルームブラやルルクシェルなどは口コミが数百件~数千件以上投稿されているため参考にするといいでしょう。
【ナイトブラの付け方】まとめ
ナイトブラにはバストの垂れ・離れを予防したりきれいな形に整えてくれるという機能があり、こういった効果は昼間のブラジャーを寝ている間に着用しても得ることができません。
そのため「ナイトブラ」として販売されているブラを購入して、夜寝ている間のバストケアを行うのがおすすめです。
ただしナイトブラの効果を最大限に発揮するためには、正しい付け方をするのが非常に重要となります。
ナイトブラにはホック無し筒形タイプ・フロントOrサイドホックタイプ・背面ホックタイプと大きくわけて3種類がありますが、各タイプごとに適切な付け方は異なります。
当ページでも各タイプごとの付け方を詳しく解説していますので、気になる人は確認してみてくださいね。
ただし購入したナイトブラに説明書がついてきたりホームページに付け方が掲載されている場合は、そちらを優先するようにして下さい。