恋愛

【ペアーズの口コミ】マッチングアプリのpairsの出会いの評判

【ペアーズの口コミ】マッチングアプリのpairsの出会いの評判

結婚を望まない・恋愛経験がない人も世の中には増えてきてはいるものの、ふと恋人を作りたくなったり寂しさを埋めてくれる人に出会いたいと思うことってありますよね。

そんなときに便利なのがペアーズのようなマッチングアプリです。

最近では結婚式の披露宴で二人の馴れ初めを紹介する際にも「マッチングアプリで出会った」とそのまま伝えるのが一般的で、普通な出会い方としてもマッチングアプリは定着しつつあります。

しかしペアーズを実際に始めるにあたっては、

「出会いの超定番ともと言えるマッチングアプリを試してみたいんだけどペアーズってどうなのかな?」
「ペアーズを使ってみたいけど、サクラとか業者が多かったり危なかったりしないよね?」
「本当にペアーズで出会ったり結婚したりした人っているのかな」

と、このように不安に思うことも少なくないかと思います。

そこでこのページではマッチンアプリ・ペアーズを実際に使用した人の口コミ情報を調査し、情報をまとめていきたいと思います。

ペアーズの安全性や本当に出会えるかどうか・料金プランといった基本情報に加えて、具体的なペアーズの始め方についても解説していきますので参考にしてくださいね。

ペアーズ公式サイトはこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめな3つのポイント

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめな3つのポイント

マッチングアプリにはどんなサービスがある?と街中でランダムに聞いてみると、おそらく多くの人がその名前を口にすると思われるのが『pairs(ペアーズ)』です。

しかし現在では他にも数多くのマッチングアプリが提供されているため、『本当にペアーズが自分にとって一番良いアプリなのかな?』と悩んでしまう人もいるかと思います。

そこでここではペアーズのおすすめポイントを3つピックアップするとともに、その詳細な情報について解説していきます。

  • マッチングアプリを始めることは決めているけどペアーズが自分にあっているのか悩んでいる
  • 地方住みだけどペアーズをやっている人は近くにいるのかな?
  • 身体目当ての相手探して登録している人はいないのかな・・・
  • どれくらいお金がかかるのか気になる!

こんな人は参考にしてくださいね。

おすすめポイント1・会員数2,000万突破・アクティブ人数も多い

「ペアーズに登録してみたはいいけどユーザーが多いのは東京とか都会ばかりで、田舎では意味がないのでは?」と思う人もいるかもしれませんね。

しかしその点ペアーズは2022年4月現在全国で累計2,000万人もの会員登録が行われている大規模アプリであるためそれほど心配する必要はありません。

日本国内のエリアごとのユーザー割合では以下のようになっており、東京や関東地方以外の登録者も意外と多いことが確認していただけると思います。

北海道地方 4%
東北地方 4%
関東地方 35%
中部地方 18%
関西地方 21%
四国地方 21%
中国地方 2%
九州地方 11%

さらにペアーズはアクティブ人数=いわゆる実際に活動を行っているユーザー数が多いことでも知られていて、毎月1万2,000人のユーザーが実際に恋人に出会うことができています。

登録者が少ない・アクティブが少ないアプリの場合東京や大阪といった大都市以外での出会いが難しくなってしまうことが考えられますが、ペアーズであれば日本全国どこに住んでいても近くの相手と気軽に出会うことが可能です。

おすすめポイント2・恋人探しが目的のユーザーが大多数を占めている

マッチングアプリが世の中に定着する前に流行していたいわゆる『出会い系アプリ』では、ほとんどのユーザーが真面目な出会いを求めているというよりは行きずりの恋を楽しむために登録を行っていました。

そのため本人確認制度も整っておらずサクラや詐欺業者による登録・活動も横行していたため、一般的なユーザーが真剣に恋愛を希望している相手と出会うことはほぼ不可能となっていました。

しかしペアーズは身分証明書による本人確認制度も充実しており、詐欺やサクラユーザーに出会ってしまうリスクがほぼありません。

ペアーズに登録しているユーザーのほとんどが、

  • 恋人がほしい
  • 結婚を見据えた真剣な恋愛相手が欲しい

こういったことを目的に登録・活動を行っているため、真剣な恋愛を希望する相手と実際に出会うことができるようになっています。

おすすめポイント3・女性無料・男性も平均4か月で恋人ができている

「女性は無料とはいえ恋人探しって結構労力がいるけど、どれくらいで恋人ができるのかな?」
「男性は月額費用が必要になるし、恋人ができるまでにいくらかかるか心配でなかなか始められない」

のように、ペアーズを始めるにあたっては『実際にどれくらいの期間活動や課金を行えば恋人ができるのか』が気になる人も多いのではないかと思います。

その点について調べてみたところ、統計をとった結果平均で4か月程度で恋人ができているということがわかりました。

4カ月程度活動すれば多くの人に真剣にお付き合いできる恋人ができているため、今まで恋活をしてきたけど先が見えない活動に疲れてしまった・どのくら費用がかかるかわからないのでなかなかマッチングアプリを使うことができなかった人もこの期間を目安に活動してみることをおすすめします。

ペアーズの登録はこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ

良い評判・口コミ1位/本当に出会いが多い

ペアーズを実際に使ってみた口コミの中で最も多かったのは「本当に出会えた」「実際に何人かあった人の中から恋人ができた」という、『ペアーズで出会いが実現した』というものでした。

マッチングアプリは多くの種類でリリースが行われていますが、いくらアプリの使い勝手がよくて利用金額が安かったとしても実際に恋人になれるかもしれない人に出会えなければなんの意味もありませんよね。

その点ペアーズはそもそもの会員登録者数が多く、累計で2,000万人の人が全国から登録している最大級のマッチングアプリであるため、登録を行った直後から多数のお相手候補が一覧となって表示されます。

プロフィールを入力してすぐに表示される人の中から気になる人には気軽に「いいね!」をつけることができ、さらにコミュニティを活用することで趣味や考えからから相手を探すこともできます。

条件が合う人・気が合う人と気軽につながることができるため、ペアーズには出会いが多いと感じている人の口コミが最も多くみられました。

良い評判・口コミ2位/安心・安全

次に多かった口コミは、「マッチングアプリは初めてだったけど想像以上に安心して使うことができた」「女性が無料なんて大丈夫?って思ったけど、安全な仕組みが整っていた」というような、『ペアーズは安全なので安心して使うことができた』という内容のものでした。

ペアーズでは登録直後からお相手に「いいね!」という『あなたを気に入りましたよ』というマークを付けることができるのですが、お互いに「いいね!」を付けた人とのみメッセージを交換できるようになります。

そのため写真を見た異性からいきなりぶしつけなメッセージが届くようなことはなく、またメッセージ交換をする前には運転免許証のような身分証明書をサービス側に提示して承認される必要があるため、不審な人物との接触の機会は極力少なくなっています。

男性にはもちろん女性にとって大きな要素である『安全に使える』というポイントをクリアしているため、ペアーズには安心・安全に使うことができたという口コミが多数投稿さrせています。

良い評判・口コミ3位/田舎でも出会いがある

東京や大阪といった大都市に住んでいる場合はさほど気にする必要はありませんが、それ以外の地方都市や田舎に住んでいる人の場合、実際に出会いを得るためにはある程度会員数が多いアプリを利用する必要があります。

例えば小規模なマッチングアプリのレビューを見てみると「登録したけど近所で会える距離にいるマッチング相手が一人もいなかった・・・」「一人だけしかいなくて、しかも全く条件が合わなかった」というようなものが散見できます。

その点ペアーズであれば全国で2,000万人が登録している会員数が多いマッチングアプリであるため、大都市以外の地方都市やもちろん田舎に住んでいる人でもちゃんと出会うことができているようです。

「田舎に住んでいるとなかなか出会いがなくて・・・」「田舎住まいにはマッチングアプリなんて意味ない!」と思っている人にこそ、ペアーズを試してみて欲しいと思います。

ペアーズの登録はこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介

ここではマッチングアプリpairs(ペアーズ)を実際に使ってみた男性や女性による口コミのなかから、気になるものをピックアップして紹介していきたいと思います。

当然ですがペアーズについては良い口コミがある一方で、悪い口コミ情報というのも寄せられています。

ただし一つの出来事に対してある人にとって見れば良いことでも別の人にとって見れば悪いことだったというようなことも多々あります。

そのため一つの口コミだけで判断せずに総合的に考えて『ペアーズとはどんなアプリなのか』を判断していただければと思います。

男性の良い口コミ1・ペアーズで出会った女性と結婚できた

「今では人気ナンバーワンアプリ・最大級のアプリとかなりの市民権があるペアーズですが、5年ほど前のそれほどペアーズが有名ではなかった頃・マッチングアプリでの出会いは怪しいと思われていた頃に使っていました。

自分自身も最初は半信半疑・でもこのまま独身でいたくないし何か行動を起こさないと始まらないから騙されたらしかたないかなというくらいの気持で登録してみました。

そしてその後、ペアーズで知り合った女性と結婚に至ったためあの時の決断は間違っていなかったとはっきり言えます。

当時は『怪しくない?』『本当に大丈夫?』と怪訝な顔をして見守っていてくれてた友人も、自分の成り行きを見てペアーズに登録を始めたり、その後彼女を作ったりしていました。」

男性の良い口コミ2・忙しくても彼女を作ることができ、その後結婚した

「当時、院卒後に研究開発職で仕事に忙しい日々を過ごしていました。新卒2年目になった時に、『このまま仕事だけしていてはなんだかいけない気がする・・・』と感じて、ペアーズに登録。

大学時代は研究で楽しかったけど全く恋愛とは関係ない世界で生きていたこともあり、社会人になってから恋愛を始めるハードルがとても高かったのですがペアーズに登録すると意外に異性と知合ったり話しかけたりすることができました。

現在はその彼女を結婚し家庭を持っていますが、仕事に忙しくて恋愛の準備をしたりスタートさせたりすることに頭が回らないような人にこそペアーズをおすすめしたいと思っています。」

男性の良い口コミ3・29歳男・他アプリで撃沈後にペアーズで彼女をゲット

「コロナ禍ということもあり自然な出会いの場が激減してしまったので、2021年後にいくつかのアプリに登録してみました。

その時はペアーズと、Omiai・withというアプリを使ってみたのですがOmiaiでは結婚を見据えた活動をしている人が多く年齢層はちょうどよかったものの条件に合う人が見つけられませんでした。

withは年齢層的に29歳の自分よりはやや下向けのアプリかな?と感じてこちらも利用を断念。

そしてペアーズで恋人探しを初めて見たところ、真剣な恋愛を希望する女性が多く自分はここで彼女を作ることに成功しました。

Omiaiやwithで彼女を作った友人もいるので、どのアプリが合うかは人によって違うと思います。

29歳で恋人がほしい自分にはペアーズがピッタリでした!」

男性の悪い口コミ1・結婚する意志がない相手が多かった

「20代後半男です。結婚を意識したお付き合いをできる女性を求めて、ペアーズに登録してみました。

マッチングアプリは周囲が使っているのを見て初めて登録してみたのですが、そこそこ気になる相手が見つかったので早速いいねをつけてメッセージ交換ができ実際に何人かと会うこともできました。

しかし会ってみると『寂しいときに一緒に過ごせる相手がほしい』『とりあえず彼氏が欲しい』というように遊びとはいかないものの結婚まで意識した相手を探している女性はおらず・・・

結局ペアーズでは結婚を考えているほどの女性には出会うことができなかったので、半年ほど利用して解約しました。

次は時に婚活を前面に押し出しているアプリを使ってみようかなと思っています。

男性の悪い口コミ2・全然マッチしなかった

「30代男性です、マッチングアプリは初めて利用するにあたってどんなアプリがいいか調べ、会員数やアクティブユーザーが多く田舎でも出会えるということだったのでペアーズを選びました。

自分の条件を入れていざアプリを開始してみると・・・なんか思っていたのと違う?表示される女性の数が想像よりも少ないなと感じました。

それでもそのなかから気になる女性にいいねをけてみたり、コミュニティを利用して相性が良さそうな女性にいいねをつけてみたのですが・・・結局誰一人ともマッチングが成立することができず、数か月程度で利用をやめました。

こちらがいいねしてもマッチングしないということは相手からひとつもいいねがもらえなかったということですよね、自分の条件が悪いのか理由は不明ですが残念です。」

男性の悪い口コミ3・マッチしてもデートまで発展しなかった

「恋人を求めてペアーズに登録し、好みの女性にいいねしたりコミュニティーで趣味が合いそうな人に声をかけてそこそこ頑張って活動していました。

実際に何人かの女性とマッチングが成立したのでメッセージ交換を何度かしてデートにこぎつけなくてはいけないのですが・・・結論として実際に会うに至ったことはありませんでした。

自分のメッセージの送り方がいけないのか、それともプロフィールとメッセージの雰囲気があまり一致しなかったのかは謎ですが、デートしたいと誰一人にも考えてもらえなかったのは結構ショックでしばらく引きずりました・・・。

今は別のアプリを利用していますがここでも状況はイマイチなので、アプリで使えるテクニックやコツなんかを調べてもう一回ペアーズでがんばってみようかな?と思っています。」

女性の良い口コミ1・安全性を感じることができたので不安なく利用できた

「マッチングアプリって女性には危なかったり不利だったりしないのかな?と最初は半信半疑だったのですが、周囲でも使っている人がいたことや調べてみると本人確認がしっかりとしていそうだったのでペアーズを使ってみました。

一つだけ言うとすれば、『ペアーズ、めっちゃ楽しい!』です。

女性は無料で使えるので費用も負担にならないですし、好みの男性や今まで考えたこともなかった方向性の男性とも知り合うことができるし、なによりそれが安全にできるっていうのがいいですよね。

周囲の彼氏がいない友達に進めてみても『マッチングアプリで彼氏つくるほど落ちぶれていない!』と一蹴されてしまいましたが、正直そんなつまんないプライド持ってるからダメなのではって思っちゃいます。」

女性の良い口コミ2・田舎住みでもいいねをたくさんもらえた

「車がないとちょっと不便な田舎に住んでいます。

今までに他のマッチングアプリを使ってみたこともあるのですが、圧倒的に全然マッチングしないんですよね・・・

ほかの女性と比べてそれほど条件が悪いとも思わないし、写真も結構気合をいれたものを載せているので問題はそこではなく、やはり田舎住まいなせいではないかとモヤモヤしていました。

そんなときに「ペアーズなら会員数がめちゃくちゃ多いから、田舎でも驚くほどマッチングする」という情報を入手したので、早速登録してみました。

すると・・・今までのアプリはいったいなんだったの?というくらいに、すぐにいいねがたくさんついたので本当に驚きました。

いいねがついたらついたで選り好みをしてしまいまだ恋人はできていないのですが、最終的には良い報告ができるのではと思っています。」

女性の良い口コミ3・他アプリではダメだった私にも彼氏ができた

「自然な出会いを待っていたけどなかなか訪れなかったので、数年前からマッチングアプリをいくつか利用しています。

他アプリでも自分なりにコツコツ使って相手を探してみたりいいねをつけてみたりしたのですが、なかなかマッチングが成立しなかったりメッセージ交換で相手にコレジャナイを感じてしまったりでデートにまで至ることはありませんでした。

そこでダメ元で会員数が多い=きっといろんなタイプの男性がいるだろうと思ってペアーズに登録。

すると・・・マッチング成立やメッセージ交換まで至る相手に何人か出会うことができ、その中の一人と恋人同士になることができました。

マッチングアプリって色々な種類があって結構違う特徴があるから、いかに自分に合うアプリを見つけるかがすごく重要だと思います。ちょっと試してダメならすぐに次に行った方がいいかも?」

女性の悪い口コミ1・実際に会ってみたけど最悪だった

「今までに6つほどアプリを経験しています。

それぞれのアプリを超個人的な意見で説明すると・・・

  • Tinder・・・体の関係が持てる相手を探せる、デートはたくさんできるけど恋人探しにはNG
  • with・タップル・・・好みの人が全然いない
  • ゼクシィ縁結び・・・有料だったから期待したけど微妙で、彼氏はできたけど即別れ
  • pairs・・・一人とマッチングしたけど実際に会ってみたら最悪だったので速攻アプリ削除

最終的にはcoupLinkで結婚に至りました。

とはいえペアーズが悪いアプリというわけではなく、たまたま運が悪かったのか最初にあった一人がダメだっただけで、アプリの使い勝手とかは悪くないと思う。」

女性の悪い口コミ2・結婚願望が強い相手のアプローチが怖かった

「恋人がほしいなと思って、どちらかというとマッチングアプリの中では恋活>婚活よりかな?と思ったペアーズに登録してみました。

プロフィールにもそういった内容を選んで書いたつもりだったのですが・・・マッチングした一人の男性ができるだけ早く結婚したかったみたいで、めちゃくちゃアプローチされて怖かったです。

こちらが結婚までは意識していないのに相手からそんな話ばかりされると、困る・嫌というよりは恐怖すら感じてしまいました・・・。

ペアーズは基本的に恋人探しに使っている人が多いとは思いますし、私だって恋愛の末に結婚があるとは思っていますが、まだろくに会って話もしていない時からあまり結婚結婚言われるのはイヤですね。」

女性の悪い口コミ3・実際に会うには至らなかった

「20代後半・女・地方都市済。仕事もしているし、プロフィール内容的にもごくごく一般的で写真もちゃんとしたものを使っていたのですが・・・ペアーズを使って半年たってもマッチング成立こそするものの実際に誰かと会うことができませんでした。

マッチングアプリはペアーズが初めてなのでこんなものかな?とも思ったのですが、口コミを見ていると実際に恋人ができている人もたくさんいるしなんだか自信喪失してしまう結果となりました。

その後リアルでご縁があった男性とお付き合いすることになって今は幸せですが、もし別れてももうペアーズは使わないかな。自己肯定感が薄れてしまいそうなので・・・

万人受けするような女性とか、ネット上でコミュニケーションを上手にできる人にはいいのかもしれませんね。」

ペアーズ公式サイトはこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について

マッチングアプリであるペアーズを使ってみようと思ったときに、実際に出会えるかどうかと同じくらい気になるのは『出会うためにいくら必要になるのか』その料金ですよね。

そこでここではペアーズを利用して恋人を探す際には、いつ・どのタイミングでどれくらいの料金がかかるのかについて詳しく解説していきたいと思います。

無料でできることはあるのかや、男女での料金の違い、有料会員になるとどういった機能が利用できるのかについて詳しく解説していきます。

さらにペアーズの有料会員のみが利用することのできるオプションプランについても触れていますので、これからペアーズの利用を考えている人は参考にしてください。

pairs(ペアーズ)の有料会員の料金について

マッチングアプリ・ペアーズは、アプリを利用するにあたって始めに必要となる会員登録手続きやプロフィールの登録などすべて無料で行うことができます。

ペアーズを利用して相手と出会うためにはまず登録を行い、その後は自身が恋愛相手として希望する各種条件を入力することで相手の検索を行います。

気になる相手が見つかったら「いいね!」という『あなたを気に入りました』ボタンのようなものを押すことで、その相手に好意を持っている旨を伝えることができます。

「いいね!」をつけられた方はどんな人がつけてくれたのかをプロフィール閲覧などで確認し、自身も好みだ・やり取りをしてみたいと思った場合には「いいね!」を返すことでマッチング成立となります。

ペアーズではマッチングが成立した相手とのみメッセージ交換が可能となるのですが、男性の無料会員の場合だと1度しかメッセージを送ることができません。

女性はその後も無料ですべての機能を利用することができますが、男性はこの段階で有料会員にならなければ相手の女性と何度かメッセージを交換することができなくなります。

女性は無料でペアーズを利用できる

ここまで説明したように、ペアーズでは登録~相手の検索~いいね~マッチング成立後にその相手とメッセージの交換をすることで距離を詰めていくことになります。

メッセージのやり取りをした上で相手に会ってみたいと思った場合にはメッセージ上で具体的なデートの日程を決め実際に会うことになるのですが、女性会員であればここまですべての機能を無料でずっと使い続けることができます。

このように女性の場合ではペアーズの利用に一切料金はかかりませんがメッセージを相手に送るためには本人確認が必要となるため、個人情報をサービス側に全く送信せずにメッセージ交換などを行うことはできません。

もちろん相手の男性に個人情報が渡ることはありませんのでその点はご安心下さい。

男性は月額3,700円~利用できる

男性会員の場合、無料会員のままではメッセージの送信を無制限に行うことができません。

一度目のメッセージではLINEやメールアドレスの交換などは禁止されているため、男性会員が女性と実際にデートの約束をして合うためには必ず月額課金が必要となります。

  • 男性有料会員料金・・・3,700円/1カ月 9,900円/3カ月 13,800円/6カ月 19,800/12カ月(一カ月あたり1,650円)

ペアーズはマッチングアプリであり出会い系アプリではありませんので、後者によく見られるような「メッセージを送るごとに課金」「相手のプロフィール閲覧するごとに課金」といった都度課金をする必要はありません。

また料金は先払いとなるのですが、三カ月払いを選ぶことで一カ月あたり本来は3,700円のところを3,300円と400円安く使うことができるためおすすめです。

男性有料会員が利用できる機能

男性が月額制の有料会員になると、無料会員と比べて以下のことが実行可能となります。

  • メッセージの送信が無制限
  • 相手についているいいねの数がわかる

相手につけられる「いいね!」の数が30回・メッセージ付きいいね!の利用やコミュニティ機能・5人までの足あと確認などは無料会員と同様の内容になっています。

「じゃあ無料会員特典の1回目のメッセージでLINEのIDを交換しちゃえばよいのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、先ほども説明したように一度目のメッセージで個人のアドレスを送ることはできないため無料のままで相手の女性とやり取りをするのは不可能となっています。

女性会員が利用できる機能

女性会員には後ほど紹介するオプションプランは覗いて、月額費用プランはなく特にペアーズを利用するにあたって費用は必要がありません。

しかし男性の有料会員と同様に

  • メッセージの送信が無制限
  • 相手についているいいねの数がわかる

これらの機能は無料の女性会員でも利用することが可能となっています。

また、相手につけられる「いいね!」の数が30回・メッセージ付きいいね!の利用・コミュニティ機能・5人までの足あと確認なども行うことができます。

pairs(ペアーズ)の料金オプションについて

ここまでの情報を簡単に整理すると、

  • 女性には月額有料プランはなく、無料のまま男性有料会員と同内容の機能を利用できる
  • 男性は登録やいいね・初回メッセージまでは無料でOKだが、メッセージを2回以上相手女性に送るには月額プランへの登録が必要
  • 女性会員と男性有料会員はメッセージの無制限送信が可能・相手についているいいね数を閲覧できる

以上が基本的なペアーズの有料会員プランとなります。

ペアーズではこの基本有料プランに加えて、男性にはプレミアムオプショ・女性にはレディースオプションが別途設定されていて、さらに男女両会員向けのプライベートモードというオプションプランへの加入も可能です。

プレミアムオプションについて

ペアーズのプレミアムオプションは男性向けのオプションプランとなっていて、有料会員のみが追加で付けることができます。

  • プレミアムオプション・・・男性有料会員限定・2,980円/1カ月 7,680円/3カ月

このプレミアムオプションに加入することで、以下の追加機能を利用することができるようになります。

  • 月初に追加される「いいね!」付与数が+20
  • 異性の検索結果の上位に自身のプロフィールが表示される
  • メッセージ既読機能
  • 相手側が一日に受信できるいいね!数上限を設定していてもいいね!を送信できる
  • 足あとを6件以上閲覧できる

前述したようにプレミアムオプションは男性有料会員のみが加入できるため、男性無料会員が利用することはできません。

レディースオプションについて

ペアーズのレディースオプションは女性向けのオプションプランとなっていて、女性会員のみが追加で付けることができます。

  • レディースオプション・・・女性会員限定・1,950円/1カ月

女性会員がレディースオプションに加入することで、以下の追加機能を利用することができるようになります。

  • 月初に追加される「いいね!」付与数が+20(未加入時は30)
  • 異性の検索結果の上位に自身のプロフィールが表示される
  • メッセージ既読機能
  • メッセージ好きの相手検索

女性会員には月額の有料プランがないため、全女性会員がレディースオプションを利用することが可能です。

プライベートモードについて

ペアーズではオプションプランとして男女会員ともに利用できるプライベートモードがあり、こちらは月額2,560円となっています。

プライベートモードに加入すると以下の機能が追加されます。

  • 自身のプロフィールは自分が「いいね!」した相手かマッチングした相手にのみ公開される
  • マッチングしていない異性の「さがす」「コミュニティ参加者一覧」に自身のプロふぃーうが表示されなくなる

より自身のプロフィールを広く公開し不特定多数の相手から接触を希望する場合には不要となりますが、

  • 不特定多数に写真やプロフィールを見られたくない
  • 自分からアプローチしたいと思える相手にだけ写真やプロフィールを見せたい
  • すでにマッチングしてメッセージのやり取りをしている相手がいるから他の相手からのアプローチを遮断したい

こういった場合などに有効となりますので、必要に応じて利用を検討してみてください。

ペアーズ公式サイトはこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について

「ペアーズで出会い、探してみようかな・・・」
「でもマッチングアプリって使ったことないから、いきなりお金がかかったりしないかな?「登録って大変?写真とか用意してないとダメなのかな?」

このようにペアーズを初めて利用する人・またはマッチングアプリの利用自体が初めての場合、登録する前にいろいろ不安を感じることもあるかと思います。

そこでここではペアーズ時に私が実際に登録した際の情報を参考に、登録手順について詳しく解説していきたいと思います。

ペアーズの登録の手順(会員登録)

ペアーズへの登録は、ネット環境が整っているスマホやタブレット・パソコンなどがあれば誰でも無料で手軽に行うことができます。

ペアーズへの登録には以前はFacebookIDか電話番号が必要でしたが、現在ではメールアドレスさせあれば行うことが可能となっています。

  1. ペアーズの登録画面で「メールアドレスでログイン」を選択する
  2. 受信可能なメールアドレスを入力する(Yahoo!メールやGmailもOK)
  3. auth@pairs.lvからメールが届くので内容を確認し6桁の認証コードをメモする
  4. サイトに戻り6桁の認証コードを入力する
  5. 必要事項を入力する(ニックネーム・国名・都道府県名・性別・生年月日)
  6. 身長や仕事・相手への希望など15程度の質問に回答する
  7. プロフィール写真を設定する(後でもOK)

以上がペアーズの登録手順となります。

気になる相手にどんどん「いいね!」をつけて、マッチングを狙ってみて下さいね。

ペアーズ公式サイトはこちら

ペアーズの機能1・コミュニティ

ペアーズの登録が完了すると、コミュニティ機能を利用できるようになります。

コミュニティ機能を利用する際は、スマホアプリやスマホのブラウザ版利用時には画面下部メニューから「コミュニティ」をタップします。

パソコンからブラウザを利用してペアーズへアクセスしている際は画面左メニューにある「コミュニティ」をクリックすることで開くことができます。

コミュニティを開いたら希望するコミュニティにアクセスして「参加ボタン」を押すことで参加が可能となっています。

コミュニティではチャットで複数の相手とリアルライムでコミュニケーションをとることが可能で、ここで趣味や気の合う異性と出会えることもあります。

コミュニティは複数参加も可能となっていますので、「ペット好き」「アウトドア好き」「お酒好き」など気になるものにどんどん参加するのがおすすめです。

ペアーズの機能2・足跡機能

ペアーズには自身のプロフィールを閲覧してくれた異性の足跡を確認することができます。

「足あと」ではプロフィールを見に来てくれた相手の簡単なプロフィールとアイコン・訪問日時などが表示されるのですが、ここから相手に「いいね!」を返すこともできます。

自身のプロフィールをわざわざ見に来てくれたということは基本的に興味を持ってもらえているということになり、足あとをくれた相手に「いいね!」をつけることでマッチングしやすくなるため上手に活用してみてください。

ただし確認できる足あとの件数はプランの加入状況によって異なります。基本的に足あとはこまめにチェックして好みの相手を逃さないようにすることをおすすめします。

ペアーズの機能3・ブースト機能

ペアーズにはブースト機能があり、この機能をタイミングよく使用することで異性に自身のプロフィールを閲覧してもらいやすくすることができます。

ブースト機能は有料で、機能を追加する際にはPairsポイントを消費することになります。

Pairsポイントは10ポイント990円~購入することができますので、ブーストを使用する予定の回数を考慮して必要に応じたポイントを購入し使うようにしましょう。

ブーストは1回60分の時間限定の機能で、利用することで異性の「相手を探す」画面への表示順位が上昇し上の方に表示されるようになります。

表示順位が上がることで異性の目に留まりやすくなり「いいね!」をもらいやすくすることができるので、ペアーズを利用している人が多い時間帯・昼休みや就業後などを狙って使うことをおすすめします。

ペアーズの機能4・いいね

ペアーズに登録してプロフィールを設定したとしても、「いいね!」を相手に着けて行かないことにはマッチングすることはありません。

マッチングが成立すると異性とのメッセージ交換やそれに伴って実際にデートの約束などを取り付けることも可能になるため、まずはマッチングを目指して「いいね!」を気になる相手に着けていきましょう。

「いいね!」で切る数には限りがあるので検索やコミュニティで見かける異性の写真やプロフィール内容を閲覧し、興味を持った相手にだけつけていくようにしましょう。

こちらから「いいね!」をつけた相手が「いいね!」を返してくれたり、相手から「いいね!」をもらった際に「いいね!」を返した場合にはマッチングが成立となります。

「いいね!」は間違って押してしまっても取り消すことはできませんので、操作を慎重に行うことは忘れないようにしましょう。

ペアーズの機能5・メッセージ

ペアーズではマッチングが成立した相手とのみ、メッセージ交換をすることができるようになります。

無料会員のままでもプロフィールの閲覧や「いいね!」をつけること・コミュニティの利用などは可能なのですが、男性の場合はマッチング成立後に無料で相手に送れるメッセージは1通のみとなっています。

女性であればそのまま無制限でマッチングした男性へメッセージを送ることができますが、男性はこの時点で有料会員に登録しないと相手の女性に無制限でメッセージを送ることはできませんのでご注意ください。

ちなみに『じゃあ初回メッセージにメアドやラインのIDを載せてしまえば・・・』といったズルはできないようになっていますのでご了承ください。

ペアーズ公式サイトはこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ

マッチングアプリ・ペアーズの登録は男女とも無料で行うことができます。

相手探しやコミュニティ・検索機能利用、「いいね!」をつけることは無料会員のままで行うことができるのですが、『無料だしのんびりやるか~』と放置していてはいつまでたっても異性とマッチングすることはできません。

異性とマッチングするためには自分自身が「いいね!」をつけることに加えて、異性からも「いいね!」をもらわなくてはいけないですよね。

そのために最も重要となるのが自身のプロフィールの設定内容となります。

プロフィールのコツ

ペアーズでは登録後にかんたんな質問に答えることである程度プロフィール欄を埋めることができますが、マッチング成立を狙うのであればすべての項目に改めきちんと回答を掲載しておくのがおすすめです。

また、登録時には後回しにできたプロフィール写真もなしの状態のままではほぼ100%といっていいほどマッチングすることはできないためご注意ください。

ペアーズで異性とマッチングするためには、

  • プロフィール写真を厳選して掲載する
  • 自己紹介文にこだわる
  • プロフィールはすべて埋めて自分をアピールする

と、このようにプロフィール欄を充実させていく必要があります。

自撮り写真はNG

ペアーズで最も自身をアピールすることができる場所は、プロフィール写真です。

相手が異性を探す場合に最初に目に留まるのはプロフィール写真で、この写真を気に入ってもらえて初めてプロフィールの詳細を見てもらうことができるといっても過言ではありません。

そのため写真・自己紹介文・プロフィール設定の1つだけにこだわるとしたら写真にこだわることをおすすめします。

プロフィール写真に採用するのは基本的に自身のスマホで撮った写真で問題はないのですが、自撮り写真だけは絶対にNGと言われることが多い点にはご注意ください。

自撮り写真を掲載していると『友達いないのかな』『自分大好き?ナルシストなのかな』と異性にマイナス印象を与えてしまうと言われています。

女性の中には「プロフィール写真が自撮りの人はスルーします」と自身のプロフィールに掲載している人もいるくらいですので、男性は特にご注意ください。

自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く

ペアーズではプロフィール内に自己紹介文を掲載することができるのですが、ここをきちんと入力することでマッチング率が10倍になるとも言われているため多少こだわって文章を組み立てていく必要があります。

自己紹介文ではこういった点に注意して、できるだけ丁寧で好印象を持ってもらえる文章を掲載するように心がけて下さい。

  • 始めに挨拶と、ペアーズを利用した動機・経緯に簡単に触れる
  • 住まいや仕事内容・休日を書く
  • 休日や就業後には何をして過ごすことが好きか、趣味について書く
  • どんな性格かに触れる
  • よろしくお願いします的な一文で結ぶ

スカスカのプロフィールはNG

ペアーズのプロフィール欄にはプロフィール写真や自己紹介文以外に、以下の内容を掲載することができます。

  • つぶやき
  • 趣味・ライフスタイルについて・価値観・・・コミュニティで表示される
  • Pairsプロフ・・・・身長と体型・血液型・住所や出身地・職種と学歴・年収や休日
  • 基本情報・・・ニックネーム・年齢・兄弟姉妹・話せる言語
  • 学歴・職種について・・・学校名や職業名
  • 恋愛・結婚について・・・結婚歴・子供の有無・結婚に対する意思・子供が欲しいかどうか・結婚後の家事/育児の希望・出会うまでの希望・デート費用はどちらが負担するか
  • 性格・趣味・生活について・・・性格とタイプ・社交性・同居人の有無・お酒やたばこの有無・趣味/好きなこと・ワクチン接種状況

ペアーズは真剣な恋愛相手を探す場として利用している人がほとんどですので、仕事と性格に加えて趣味についてはできるだけ詳しく書いておくと良いでしょう。

マッチングのコツ

ペアーズで実際に1人の相手とやり取りをして話を膨らませたり実際に会ったりするためには、まずマッチング成立してメッセージ交換ができる状態になる必要があります。

「写真にもこだわってプロフィール欄もしっかり埋めて、あとは相手を待つだけ!」と受け身な状態でいては、いつまでたってもいいねをもらうことはできず、マッチングが成立することもありません。

ライバルたちはプロフィールの充実は当然のこととして、その後のマッチングするためにテクニックを駆使して活動を行っています。

ここでは実際に異性とマッチングするためのコツをいくつか紹介していきますので、プロフ欄を埋めることができた後の参考にしてください。

足跡をつける

ペアーズではプロフィールを見に来てくれた相手の記録が足あととして残る機能があります。

もし異性のプロフィールを閲覧して相手に足あととして記録が残ると、その相手は「どんな人が自分に興味を持ってもらえたんだろう?」と気になって訪問し返してくることが多いです。

まずは写真から気になった相手のプロフィール写真を閲覧して足あとを残し、『あなたに興味がありますよ』というアピールを少しずつ行ってみましょう。

ペアーズでマッチングを成立させるためには、より多くの「いいね!」を異性からもらうことが非常に重要となります。

プロフィール内容や写真に魅力がある人には不要かもしれませんが、一般的なプロフ・写真で自分にあまり自信がないようであれば異性のプロフィールを閲覧して足あとを残し、『あなたが気になります』というアピール方法として利用してみて下さいね。

人数が多いコミュニティに参加する

ペアーズにはコミュニティ機能という登録した男女が集う場所があるのですが、コミュニティ内でチャットをかわすことで距離が近づいたり好みの相手に出あえることも少なくありません。

コミュニティは趣味や価値観などに伴ったものがいくつも存在していますが、自分自身で立ち上げることも可能です。

コミュニティ所属状況はプロフィールにも表示されるため自己表現の一つとして利用することもできるのですが・・・あまり人数が少ないコミュニティは実質停止状態となってしまい参加者同士で交流することはできません。

その一方で参加者が多いコミュニティでは活発にチャットが行われているため会員同士で交流もしやすく、出会いも生まれやすくなります。

こういったことからコミュニティでの出会いを期待する場合には、できるだけ参加者が多いものを選ぶようにしましょう。

いいねを送る

ペアーズでマッチングするためには異性同士が「いいね!」をつける必要があるのですが、マッチング確率を上げるためにするべきことはやはり「いいね!をたくさんつけること」に限ります。

単純に考えて「いいね!」をつければつけるほど相手にプロフィールを見てもらうことができるので、マッチング率を上げることが可能になります。

相手に対してこだわって対象を絞り込む方法も決して悪くはないのですが、自分が気にいった相手は他の人からも人気がある人気会員で全く相手にしてもらえないことも少なくありません。

少しでもいいなと思った相手に「いいね!」を送ることでマッチング成功率を高めることができますので、配布された「いいね!」は使い切るようにして下さい。

無料で「いいね!」を送れるのは一カ月につき30回までですが、プレミアムオプションやレディースオプションを利用することで「いいね!」を送る数を増やすことも可能となりますので検討してみて下さい。

ペアーズ公式サイトはこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について

「ペアーズってマッチングアプリでしょ?女性が使っても危なくないの?」
「出会い系とは何が違うの?どの部分が安全なのか詳しく知りたいな」
「ペアーズを使っていてトラブルがあった時は対応してもらえるのかな」

ペアーズのようなマッチングアプリを初めて使う場合には、『本当に安全なのかな』と考える人も多いですよね。

特に女性にとってはこの点は非常に重要な問題となるために、事前に知っておきたいと思うことは全く不思議ではありません。

そこでここではペアーズが男女ともに安全に使えるサービスである理由について詳しく解説していきたいと思います。

ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名はでない

ペアーズの登録にあたっては本名の入力は必要がなく、ニックネームでOKとなっています。

もちろん異性に表示される自身のプロフィールも任意のニックネームでOKということになりますので、ネット上で不特定多数の人に本名が知られることはありません。

氏名が知られることで害意を持つ相手からいろいろ調べられたり居住地を探られるようなことはないため、女性でも安心して利用することができます。

ちなみにイニシャルをニックネームにすることもできますが、いざ相手とやり取りしようとした際に相手から呼びかけにくいこと・業者のように見えることから親しみやすいニックネームを登録しておくことをおすすめします。

ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切登録されない

ペアーズではFacebookアカウントを使った登録も可能となっているのですが、もしFacebookアカウントを利用してペアーズに登録した場合でもFacebook上になんらかの投稿が勝手にされることはありません。

「Facebookをつかって登録すると簡単だけど、Facebookの友達にペアーズを知られてることを知られたくないな」という場合でも特に問題はありませんので安心してくださいね。

ちなみにペアーズへFacebookを利用して登録しておくと、異性を検索した際にFacebook上の友人を除外できるというメリットがあります。

「好みが合う相手とマッチングしてやり取りを進めてみたらFacebookで繋がってる友人だった」
「実は相手が友達でペアーズで活動していることがバレちゃった」
ということを予防することができますので気になる人は上手に活用してみてください。

ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須

ペアーズでは登録後に気になるお相手を検索・いいね!をつけますよね。
その後その相手からもいいね!を返してもらえるとマッチングが成立となり、直接メッセージを送ってやりとりを始めることができます。

しかしペアーズでは登録やいいね!の送信をするにあたって本人確認が不要なので、極端な話ここまでは不正な情報によって行うことも可能となっています。

ところがマッチング成立後のメッセージ交換に際しては事前に運転免許証などでの運営側による本人確認が必須となっているため、身分を隠したり偽ってのメッセージ交換はできないため安心です。

女性会員は無料でメッセージを無制限に送信することができますが、本人確認は男性会員同様に必須となっているためご注意ください。

ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制

ペアーズでは全会員が安心してサービスを利用することができるように、24時間・365日体制での監視体制を整えています。

これにより、

  • 会員のプロフィールや写真内容の厳正なチェック
  • 不審なユーザーの監視
  • 不審なユーザーへの強制退会処理

こういったことが常時行われていることになりますので、特にネット上で不愉快な目にあってしまいやすい女性ユーザーも比較的安心して利用することが可能となっています。

もし不審なユーザーを見かけた・不快なメッセージやコメントを受け取った場合はユーザーから運営へ通報することもできますので利用してみてください。

ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限

以前流行していた出会い系アプリでは名目上の年齢制限しかありませんでしたが、ペアーズ含む優良なマッチングアプリでは以下のユーザーの利用を禁止しています。

  • 18歳未満
  • 高校や高専に在学中

利用禁止であるユーザーは生年月日などを偽れば登録や相手の閲覧・いいね!をつけたりマッチングすることまではできてしまうのですが・・・

前述したようにペアーズでは相手と個人的なやり取りとなるメッセージを開始するにあたっては運転免許証などでの本人確認が必要となります。

そのため利用年齢制限は厳格に守られていることになりますので「会ってみたら相手が未成年だった」というような事態が起こることはありえないため安心してくださいね。

ペアーズが安全な理由6・TRUSTeの認証を取得

ペアーズを運営している株式会社エウレカは、TRUSTe(トラストイー) という一般社団法人日本プライバシー認証機構の認証を取得

トラストイーとは第三者が認証を行う個人情報やプライバシーに関する保護シールプログラムのことで、これを取得するためには個人情報を厳正に取り扱っていることを機関に証明する必要があります。

例えばApple社やマイクロソフト社・ディズニー社といった海外の大手企業も取得している認証となっていて、これを取得した企業では入力した個人情報を適切に行っていると判断することができます。

もしペアーズ以外のマッチングアプリを利用する際にもトラストイーを取得しているかどうかは信頼できるサービスかどうかの判断材料となるため、毎回確認しておくことをおすすめします。

ペアーズの登録はこちら

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について

会社名 株式会社エウレカ
所在地 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階
電話番号  03-4500-4727
URL https://eure.jp/
業種 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」
代表取締役 石橋 準也
資本金 1億1000万円
設立年月日 2008年11月20日

【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較

【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較

ペアーズとomiai(おみあい)の比較

ペアーズ Omiai
累計登録会員数 2,000万人 700万人
地方会員数 多い 普通
男女比 6:4 非公開
女性の利用料金 無料
(別途レディースオプションあり)
無料
男性の利用料金 1,650円/月~ 2,066円/月~
コスパ 良い 普通
ユーザーの利用目的 恋愛・ゆくゆくは結婚する相手探し 結婚を見据えた恋愛相手探し
利用者の年齢層 20代後半から30代前半中心 20代後半から30代後半中心
出会う方法 検索 検索
身バレ防止機能  有料 無料
安全性 高い 高い
アプリの使い勝手 良い 良い

料金の比較

ペアーズ Omiai
1カ月の利用料金 3,700円 4,800円
3カ月の利用料金 3,300円/月 4,266円/月
6カ月の利用料金 2,300円/月 2,466円/月
12カ月の利用料金 1,650円/月 2,066円/月
オプションプラン プレミアムオプション 2,980円/月
レディースオプション 2,990円/月
プライベートモード 2,560円/月
プレミアムパック 3,980円/月

登録者数の比較

ペアーズ Omiai
累計会員数 2,000万人 700万人
10代~20代前半の利用者割合(男/女) 29%/33% 22.5%/12.5%
20代後半の利用者割合(男/女) 23%/22% 37%/34.5%
30代前半の利用者割合(男/女) 18%/24% 27.5%/29.5%
30代後半の利用者割合(男/女) 9%/9% 7%/15%
40代の利用者割合(男/女) 16%/11% 3%/5%
50代以上の利用者割合(男/女) 4%/1% 3%/3.5%

機能の比較

ペアーズ Omiai
いいねの消費数 1 人気度で変化
(人気が高い相手は最大10)
登録方法 Facebookアカウント
電話番号
メールアドレス
AppleID
Facebookアカウント
電話番号+SMS認証
距離検索 ×
子どもや家事・育児の希望入力欄 ×
国籍入力欄 ×
相手のいいね数確認機能 ×
独自機能 コミュニティ
グループトーク
ログイン機能
無料の身バレ防止機能
豊富な種類のいいね送信
3種類のキーワード検索
通報・ブロック機能

マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問

マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問

質問1・ペアーズは何歳から使えますか?大学生はOKですか?

ペアーズは18歳以上であれば男女ともに利用することができます。
ただし高校生や高等専門学校に在学中の場合はその限りではなく、利用が禁止されています。

そのため大学生であれば収入がなくても男女ともに登録・利用することが可能です。

ただし年齢が若い大学生の場合は悪徳業者の紛れ込みによる勧誘には十分注意を払い、体目的のユーザーとの接触は避けるようにしましょう。

また、大学名の公表をすることはストーカー被害や個人の特定につながる恐れがあるため控えた方が良いでしょう。

質問2・ペアーズの本人確認には何が使えますか?

ペアーズでは登録やいいねの送信・コミュニティ機能の利用や相手の検索といった基本機能は本人確認をしなくても利用することができます。

ただしいいねをお互いがつけてマッチングが成立しメッセージ交換を個人的にやり取りするにあたっては、本人確認ステップ1である公的証明書の提出による年齢確認が必要となります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード

以上の公的書類を提出・運営側が確認することで本人確認ステップ1が完了し、メッセージのやり取りをすることができるようになります。

さらに顔写真つき証明書を提出することで本人確認ステップ2が完了し、プロフィールに本人確認バッジが付与されます。

これによって信頼度が上がりマッチング成功率がアップすることが考えられるため、できるだけ早く書類を提出しておくことをおすすめします。

ステップ2には運転免許証やマイナンバーカード・在留カード・パスポートなどを使うことができます。

質問3・どのくらいペアーズを使えば恋人に出会えますか?

ペアーズで恋人を作るのにどれくらい時間がかかるかについては、サービスの利用方法や利用頻度・時間、また相手に対する要望がどれくらい高いかや自身の状態によって異なるため一概に言及することはできません。

ただしペアーズ公式サイトでは「平均で4か月で恋人に出会える」と掲載されていることから、多くの人が3か月~半年以内で実際に異性と出会い恋人になっていることが考えられます。

ペアーズの口コミを確認してみてもマッチングした後にメッセージをやり取りし、2・3回デートした上で恋人関係になることが多いことが窺えます。

絶対にというわけではありませんが平均的に4カ月程度が必要ということなので、男性が有料会員登録をする際には3カ月プランか6ヵ月の選択がおすすめとなります。

質問4・ペアーズにはサクラはいないのですか?

出会い系アプリでは「メッセージをおくるごとに」「相手のプロフィールを閲覧するごとに」その都度お金が必要となる仕組みとなっていて、運営側が用意するいわゆるサクラ会員がいたことが推測されます。

しかしペアーズでは女性は無料・男性でも月額課金制となっているためわざわざサクラ会員を用意してやり取りをさせる意味がほとんどありません。

またペアーズは累計2,000万人の会員数を誇る人気マッチングアプリであることからそのようなサクラ会員を用意をするリスクをとる必要もありません。

以上のことからサクラは存在しないと断言することができます。

ただし親しくなった異性に詐欺や勧誘をもちかける業者については本人確認制度をもってしても完全な排除は難しいと考えられるため、十分注意するようにしてください。

質問5・ペアーズのおすすめ機能はなんですか?

ペアーズでは独自機能として同じ趣味の人を見つけることができるコミュニティ機能を利用することができます。

コミュニティは10万グループ以上存在し、誰でも自由に好きなコミュニティに参加することが可能となっています。

ペット好きやお酒好きといった一般的なものからややマニアックなものまで多岐にわたっているため、自分好みのコミュニティを見つけたら積極的に参加してみましょう。

コミュニティで出会う人は同じ趣味を持っているため初対面でも話が続きやすいので、コミュニティを通じていいねをすると話が弾みやすいでしょう。

コミュニティは平均で一人25個入っていて、多ければ多いほど異性との接点が増えることになるので早めの登録がおすすめです。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ

ペアーズの登録はこちら

ペアーズは恋人がほしい20代~30代の男女を中心に利用されている人気マッチングアプリです。

ペアーズのおすすめポイントはこの3つとなります。

  • 累計2,000万人と日本最大級の登録者数
  • 真剣な恋愛を求めるユーザーが数多く登録している
  • 女性は無料で利用可能・平均4か月で恋人ができる

口コミを調べてみても「本当に出会えた」「出会った人と結婚した」「田舎でも出会えた」といった体験が多く報告されていましたので、今までマッチングアプリを利用したことがない人はもちろん他のアプリでうまくいかなかった人も使ってみて下さいね。

ペアーズの登録やプロフィールの入力・相手の検索やいいね!の送信は男性でも無料のまま利用することができますので、相手とマッチングしてメッセージ送信の段階で課金すると良いでしょう。

その際は一般的な利用期間となる3か月~6ヵ月のお得なプランを選択することをおすすめします。

-恋愛